4周年報告(ちょっと遅れたけど(^^;;)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(22:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7626. 4周年報告(ちょっと遅れたけど(^^;;)

お名前: ジアス http://ch.kitaguni.tv/u/10275/
投稿日: 2006/3/30(00:25)

------------------------------

 みなさん、こんばんは。
 ジアスです。

 私の多読記念日は2/25なので、もう1ヶ月以上過ぎていますが、やはり報告しないとなんか落ち着かなくて(^^;;
 最近あまりパソコンの前に座る時間もなく、リプライを返せる自信がないので簡易報告の掲示板にこっそり上げようかなと思ったのですが、ぷぷさん、トオルさんという先輩がここで4周年報告されているので、私もここで報告することにします。
 コメント頂いた方にリプライを返せないかも知れませんが、どうぞお許しを。

 2/25時点でちょうど750万語でした。
 1周年で250万語、2周年で500万語だったので、偶然ながら最初の2年の倍の時間をかけて250万語を読んだことになります。でも、3周年時点で670万語だったので、とうとう4年目にいたっては100万語にも及ばず、80万語しか読めなかったことになりますね(^^;;
 まあ、しゃあないでしょう。3周年報告のときに話した多読に会話力増強に向けての瞬発力増強筋トレも不発に終わっています。最近のトオルさんの多読通信編集後記にもありましたが、必要に迫られればなんとかなる、という妙な自信だけ持っているのは言い訳かなあ(自爆)。
 でも、仕事でキツイながらもそれなりに得がたい経験をしているのだから、今はそれに全力を尽くすべきと言い聞かせています。理由あって、今の会社にいつまでいられるかわからないという状況ですし。

#ブログを書く時間を多読にあてれば100万語は通過していたのかも知れませんけどね(爆)。ブログも特に読者を増やすつもりもなく、自分の本と映画の備忘録モードに走っていますが(^^;;、

 なんにしても、去年1年間仕事以外にもわが家に大小さまざまな事件が起こりながら、それでも家族みんなでそれを乗り越えて幸せにやっている、というのが一番です。

 長々とどうでもいい個人的事情を話してしまいました......
 3周年報告のあと、去年の7月に700万語報告をしてるので、その後50万語の間に読んだ本はなんと11冊しかない(^^;;
 "Goodbye, Mr.Chips"と"Frog and Toad are friends"以外は私のブログで紹介しているので、詳しくはそちらを見てください。私のブログのアドレスは冒頭のハンドルネームの横に載っています。

At the Plate with … Ichiro/★★★★★
You are Special/★★★★
The Samurai Way of Baseball/★★★★★
Goodbye, Mr.Chips/★★★
Harry Potter and the Goblet of Fire/★★★★
There's a boy in thr Girls' Bathroom/★★★★★
To Dance with the White Dog/★★★
Little House on the Prailie/★★★
Heartland #1:Coming Home/★★★★
Frog and Toad are friends/★★★★★
Heartland #2:After the Storm/★★★★

★恒例のおまけ 700万語報告のあと見た映画39本
North by Northwest/(北北西に進路を取れ)★★★★★
The Trouble with Harry(ハリーの災難)★★★★
The Man Who Knew Too Much(知りすぎていた男)★★★★★
Ocean's Eleven(オーシャンと十一人の仲間)★★★
Bridget Jones:The Edge of Reason(ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうな私の12ヶ月)★
Rear Window(裏窓)★★★★★
Dial M for Murder(ダイヤルMを廻せ!)★★★★★
To Catch a Thief(泥棒成金)★★★★
Rope(ロープ)★★★
Family Plot(ファミリー・プロット)★★★★
Saboteur(逃走迷路)★★★★
Kiki's Delivery Service(魔女の宅急便)/★★★★
Topaz(トパーズ)★★★★
Charlie and The Chocolate Factory(チャーリーとチョコレート工場)★★★★
Shadow of a Doubt(疑惑の影)★★★★
Dancer in the Dark(ダンサー・イン・ザ・ダーク)★★★
The Secret Agent(間諜最後の日)★★★
The Shipping News(シッピング・ニュース)★★★★
Vertigo(めまい)★★★
Torn Curtain(引き裂かれたカーテン)★★★★
Finding Forrester(小説家を見つけたら)★★★★
Frenzy(フレンジー)/★★★★★
The Wrong Man(間違えられた男)★★★★
Goodbye Mr.Chips(チップス先生さようなら)★★★★
Rabbit-Proof Fence(裸足の1500マイル)★★★★
I Confess(私は告白する)★★★★
The Spitfire Grill(この森で、天使はバスを降りた)★★★★★
Harry Potter and Goblet of fire(ハリー・ポッターと炎のゴブレット)★★★★
Nuovo Cinema Paradiso(ニュー・シネマ・パラダイス)★★★★★
Grand Hotel(グランド・ホテル)/★★★★
12人の優しい日本人/★★★★
みんなのいえ/★★★★★
Welcome back,Mr.McDonald(ラヂオの時間)★★★★★
La Vita e Bella(ライフ・イズ・ビューティフル)★★★★★
THE Wow-Choten Hotel(THE 有頂天ホテル)★★★★★
Insomnia(インソムニア)★★★★★
Life as a House(海辺の家)★★★★
School of Rock(スクール・オブ・ロック)★★★★★
The Legend of 1900(海の上のピアニスト)★★★★★

 この中でベスト3本あげろと言われたら、「裏窓」、「ニュー・シネマ・パラダイス」、「海の上のピアニスト」かなあ。ジュゼッペ・トルナトーレ監督に甘いと言われるかも知れないけど、この2作品はすごいと思います。リストの前半はヒッチコックにはまっているのがおわかりいただけると思いますが、「北北西に進路を取れ」やその他の作品も秀逸。いままで食わず嫌いしてきたヒッチコックの凄さを実感しています。でも、「鳥」「サイコ」「見知らぬ乗客」という特に怖いといわれる映画はまだ見てないです(笑)。

 あと、"Friends"はついにFinalまで見ました。
 次は"24"行くかな....."ER"は血しぶきが飛ぶのは苦手だし....,
 映画の感想も、ほとんどブログで紹介しているので、詳しくはそちらをご覧ください。
 というわけで、5周目はいったいどうなることでしょう。自分でもわかりません。
 何はともあれ、どちらさまも、Happy Reading!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.