Re: Ernieさん、ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(20:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6918. Re: Ernieさん、ありがとうございます

お名前: ちんげん斎
投稿日: 2005/11/3(01:23)

------------------------------

Ernieさん、こんにちは

〉ちんげん斎さん、こんにちは。
〉Animorphs倶楽部、東京支部、準会員のErnieです。

おぉ、Ernieさんは東京支部ですね。

〉〉ついに。
〉〉Animorphs本編全54巻を制覇しました。やったー!!

〉とうとう、やっと、ついに、本編を制覇されたんですね!!
〉おめでとうございます!!

〉〉これでAnimorphsクラブ員を名乗っても恥ずかしくないですよね。

〉ああ、私も早く、準ではなく、コンプリして正々堂々と会員を名乗りたいです!

どうやら、コンプリートしてなくても堂々とクラブ員を名乗ってよいそうです。
さば猫さんによると、
読み終わった人は、コンプリート会員として、えばれるそうな。(よっしゃー!)

〉〉しかし達成感というより、
〉〉あぁ終わっちゃったっていう寂しさのほうが大きいですね。

〉〉終盤は切なくて悲しくて・・

〉と言いつつも、私も、あとちょっと、と言ってるうちが楽しいのかも、って
〉やっぱり思ってしまいます。
〉読み終わってしまったら、寂しくなるんだろーな、って。

むふふっ。

〉〉健やかなるときも、読めるときも、喜びのときも、停まるときも、
〉〉再開するときも、太るときも、これを読み、喜び、泣き、
〉〉最終巻が二人を分かつまで読み続けることを誓いますか?

〉〉「はい、誓います。」

〉「はい、私もここで改めて誓います。」(!?)

〉〉私の多読歴の中でもベストシリーズっちゅうか
〉〉一番影響力の大きかったシリーズになりました。

〉私もです!
〉私はまだ40巻までですが、でも40巻まで読んだシリーズ、
〉洋書では他にありませんし、当分の間、この自己記録は破られそうもありませんし!

表紙だけ見ても、あぁこんな巻もあった。あんな巻もあったと・・・

〉〉英語はストーリーを追うなら簡単だけど
〉〉簡単大人向けPBよりもよほど手強いところがあって
〉〉Marcoのセリフなんかは、結構普通の(?)英語だから
〉〉最後まで結構読み飛ばし。

〉ああー、やっと、私の気持ちを共有できる方がいて嬉しい〜♪
〉私はずっと、DeltoraよりもDarren ShanよりもAnimorphsのほうが難しい、って思ってて
〉Animorpshのレベルが他の2作品に比べて随分低い、って一人で騒いでたんです。
〉実際、難しいですよねー、このシリーズ。

全部判ろうとすると結構むずかしいですけど。
Kingより難しいっちう意見もあるくらいですね。
でも、飛ばして読んだら結構低いレベルでも読めちゃうのがいいところですよ。

続き物だから、背伸びしても理解しやすいし、
わしは、Animorphsシリーズにレベルを伸ばしてもらいました。

〉〉子供向けのストーリーだけど
〉〉考え方は、アメリカ人そのものだし、
〉〉よい子過ぎないよい子の普通の生活、言葉が伺い知れる
〉〉かなり奥の深いものなんですよ(と思いたい)

〉そうそう、TVドラマ(例えばFriends)とか、洋服のブランドとか、
〉すごく生活に密着したネタがたくさん出てきますしね。

洋服のブランドといえば
最終巻で、笑えるエピソードが出てきます。

〉〉わしはAnimorphs読んでNewsweekが読めるようになりました(といって過言でないと思う)

〉このフレーズ、いいですねー!

もう一回一巻から再読したら、英字新聞くらいなら
かなり楽になると思うのですよね。(やらないけど)

〉〉しかし、あんな形で終わってしまうし。
〉〉はぁぁー。いったいこの後何を読んだら良いんだろうか?

〉あああー、どんな形なんでしょう!
〉やっぱりこれは読みきるしかないっ!

そうそう、読みきるしかないっ!

〉〉54巻コンプリート一式を大阪のブッククラブに寄贈するよ。(いいですよね?)

〉な、なんて太っ腹なんでしょう!!
〉全国のブッククラブではじめて、本編全巻揃う快挙ですよ!
〉それも今や、刻一刻と揃えられる巻が減っているという状況下で。

さば猫さんも寄贈を申し出られているので
東京でも本編全巻揃いますね。
クラブ員の保存運動の一環ちうことで。

〉〉大阪のAnimorphs ファンになってもよいと思っている皆さん、お楽しみに。

〉これで大阪でAnimorphsの魅力に取り付かれる方々がたくさん出ること間違いなし!ですね。

出たらうれしいですね。

〉それから400万語通過もおめでとうございます。
〉奥様とご一緒に楽しまれてるなんて、羨ましい限りです。

一緒にというより、わしが買った本を勝手に読んでるだけですよ。
最近は、興味のあるものは読みきってしまったので、
あれを買っとけ、これを買っとけと指令がでます。(金もだせっ)
という感じなのだとご理解いただきたい。

〉どうぞこれからもお2人でますますのHappy readingを♪

ErnieさんもHappy readingを♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.