Re: Kaakoさん、ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(21:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6881. Re: Kaakoさん、ありがとうございます

お名前: ちんげん斎
投稿日: 2005/10/30(12:36)

------------------------------

Kaakoさん、どうもお久しぶりです。

〉〉ついに。
〉〉Animorphs本編全54巻を制覇しました。やったー!!

〉 すごーい!やりましたねー!

〉〉これでAnimorphsクラブ員を名乗っても恥ずかしくないですよね。

〉 はずかしいわけがない!
〉 制覇したのは何人でしょう?
〉 私なんか、読み始めたのは3年前ですよ。
〉 で、まだ22巻。

22巻というと21、22、23巻が一区切りではなかったでしたっけ?
コンプリート会員と名乗ってよいそうなので一安心です(←なにが?)

〉〉しかし達成感というより、
〉〉あぁ終わっちゃったっていう寂しさのほうが大きいですね。

〉 そうなのかー、想像できる。

〉〉英語はストーリーを追うなら簡単だけど
〉〉簡単大人向けPBよりもよほど手強いところがあって
〉〉Marcoのセリフなんかは、結構普通の(?)英語だから
〉〉最後まで結構読み飛ばし。

〉 そうなのー。
〉 Marcoのせりふ難しいのよー。
〉 でも、やつが好きです。

〉〉子供向けのストーリーだけど
〉〉考え方は、アメリカ人そのものだし、
〉〉よい子過ぎないよい子の普通の生活、言葉が伺い知れる
〉〉かなり奥の深いものなんですよ(と思いたい)

〉〉わしはAnimorphs読んでNewsweekが読めるようになりました(といって過言でないと思う)

〉 児童書ってなめたもんじゃないですよね。
〉 私最近、生意気にもKingの本を読んだりするときがありますが
〉 時々、Animorphsの方が難しいと思うことがあります。

わしもanimorphsを読み終わって
本棚でずっと待機していたマイケル・クライトンを読み始めましたが
「読みやすさで言うたら、あんまり変わらんやん」と思いました。

〉〉しかし、あんな形で終わってしまうし。
〉〉はぁぁー。いったいこの後何を読んだら良いんだろうか?

〉 あ゛〜、どうなるねやろー、気になるー。

楽しみにしといてください。
50〜53巻は
それまでの巻に張り巡らされていた伏線が交錯して
K.A.Applegateさんのストーリーテラーとしての魅力が満開です。

〉 470万語おめでとうございます。
〉 たまにはオフ会にも参加してくださいよー。
〉 楽しいよー。

ありがとうございます。
オフ会はいろいろ不義理をかましているので、
なかなか顔が出しにくいのだなぁ。

〉〉1000万語まではカウントしようかな。
〉〉かみさんが、たぶん600万語以上。

〉 あっ、私のスグ後ろにちんげん斎さんの奥さんの足音が...
〉 600万語おめでとうございます。(奥様読んでるかしら?)

読んでないす(泣)
100万語の報告もしていない隠れタドキストです。
書き忘れましたが、かみさんも
54巻+Megamorps1巻+Visserまでコンプリートしてます。

〉 では、また報告してくださいね。
〉 待ってますから。

Kaakoさんも楽しい読書を
(最近は、あんまりHappy readingといわないみたいですね)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.