祝コンプリート!ちんげん斎さん、やりましたね!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(21:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6871. 祝コンプリート!ちんげん斎さん、やりましたね!

お名前: おさる
投稿日: 2005/10/29(00:04)

------------------------------

ちんげん斎さん、こんばんは。おさるです。
やったー!
Animorphsコンプリートおめでとうございます!

〉とうとう。

〉やっと。

〉ついに。
〉Animorphs本編全54巻を制覇しました。やったー!!

パチパチ\(^O^)/

〉これでAnimorphsクラブ員を名乗っても恥ずかしくないですよね。

もちろんですよ!大阪支部ですね(^^)

〉しかし達成感というより、
〉あぁ終わっちゃったっていう寂しさのほうが大きいですね。

その心情、とてもよくわかります。うんうん。
彼らとの付き合いが終わるようで、本当寂しいですよね。

〉本人も読みきるとは思っていませんでしたが、
〉私の多読歴の中でもベストシリーズっちゅうか
〉一番影響力の大きかったシリーズになりました。

わかるわー。

〉語数的にも、
〉全巻54巻、一巻25,000語として
〉シリーズトータルで135万語として、
〉現在まで470万語読んだうちの約29%ですからね。

54巻っていうのは、本当にすごいですよね。
おさるにとっては100万語達成よりも大きな出来事でした。

〉英語はストーリーを追うなら簡単だけど
〉簡単大人向けPBよりもよほど手強いところがあって
〉Marcoのセリフなんかは、結構普通の(?)英語だから
〉最後まで結構読み飛ばし。

〉子供向けのストーリーだけど
〉考え方は、アメリカ人そのものだし、
〉よい子過ぎないよい子の普通の生活、言葉が伺い知れる
〉かなり奥の深いものなんですよ(と思いたい)

そう!深い!
おさるはSFではなく、設定をSFにした青春ヒューマン物(大げさ?)と思ってます。

〉しかし、あんな形で終わってしまうし。
〉はぁぁー。いったいこの後何を読んだら良いんだろうか?

ちょっと間をおいてからMegamorphsなんかを読むと、
「そうそう、この雰囲気よ!」
とうれしくなりますよ。

〉絶版が多いから、読み進めようとすると世界中の古本屋を検索し、
〉恐る恐る英語でオーダーを出し、
〉どきどきしながら本の到着を待ち、
〉ときには、メールで「どないなってるんや?」と問い合わせをする
〉という、まぁ本人にとっては大冒険も楽しみのうち(←おおげさ)

これは、みんな苦労してますね〜。
でも、手に入れた時の喜びも大きいですよね。

〉ですが、わしは
〉このシリーズを多くの人に読んでほしいから、
〉SSSにお礼の意味を含めて
〉54巻コンプリート一式を大阪のブッククラブに寄贈するよ。(いいですよね?)

ええ、すごい!太っ腹!
おさるには真似できないです。

〉大阪のAnimorphs ファンになってもよいと思っている皆さん、お楽しみに。

大阪のみなさん、朗報ですよ!
Animorphsが全巻揃う初のブッククラブになるのでは。

ちんげん斎さん、新たな本との素敵な出会いがあることを祈っています!
おさる@Animorphs札幌本部。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.