Re: 雫さん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6765. Re: 雫さん、ありがとうございます!

お名前: magrina
投稿日: 2005/10/19(18:43)

------------------------------

雫さん、こんばんは!メッセージありがとうございます。
夏以降、仕事でヘロヘロになっておりまして、掲示板をみるのも久しぶりだったのですが・・・(まず、言い訳)、雫さん、200万語を通過しておられたのですね。ごめんなさい、気づくの遅すぎですね、私って。中身の濃ゆーい読書を続けておられるご様子にいつもながら感心いたしました。

〉素敵な絵本は読んでいるときに幸せですよね。
〉もしもお勧めがあれば教えて下さいね!私はEzra Jack Keats
〉やBarbara Cooneyが好きです。今日読んだHelme Heineの"Friends"
〉も面白かったです。

いやあ、お勧めと言いましても私のは定番ですが、Blueberries for Salとか、The Little House とかですけれど。ただ、後者は日本語訳のリズムがちょっとしっくりこないなあと以前(多読前から)から感じていましたので、英語で味わえる幸せを感じました。Ezra Jack Keats のものを近所の図書館で発見しましたので、さっそく読んでみますね。

〉Number the Starsは私も一気読みしました。
〉ウィルソンの作品は今日も読みましたが、私も大好きです。
〉SEGのパックを買って数冊読みましたが、まだ未読がある
〉のでこれからの楽しみです。
〉Martin Luther King、私も読んでみたいです。当時の映画
〉「マルコムX」を見たのでとても興味あります。
〉もしもフェルメールに興味がおありなら"Girl with a Pearl Earring"
〉(邦題:真珠の耳飾りの少女)をお勧めします。
〉6万語ですがレベルは5という比較的読みやすいPBです。

わあ、この本もおもしろそう。是非読みたいです。また、図書館にリクエストして嫌われ者になろうっと。そうだ!図書館と言えば、嫌われつつもWilsonやらSachorやらをリクエストしておりますが、どうも、他に私と同じラインをリクエストしている人がいるような・・・もしやSSSの同志かも・・・と期待しているところです。

〉私は英会話クラスに行っていますが、もちろん難しい単語
〉は使えません。多読で知っている範囲です。それでも会話が
〉成立するし、単語の意味も最近は簡単な英語で言えるように
〉なって嬉しいときがあります(*'-'*)
〉日記、始められるのですか?私は来年の手帳が届いたら始めて
〉みようと思っています。無理だと思ったら読んだ本の中の好き
〉な言葉の書き写しでもいいかな、なんてゆるいことも考えて
〉います(笑)音はちょっと前から聞き始めました。英語チャン
〉ネルも見ますが、気に入った児童書のオーディオブックを聞い
〉ています。良く聞いているのは"Little House in the Big Woods"
〉です。本も先に読んでいるので聞きやすかったです。
〉何度も聞こうと思っていますが、多読同様義務化せずにのんびり
〉続けようと思っています。(慌てても予算が!)

英会話クラスですかあ。私も行きたいなあ。今は子どもが年長さんなので、まだまだ自分の趣味のための外出はできない状態です。その点、読書は深夜や早朝、子どもが寝ている時間を有効に使えるので助かっていますが。やっぱり、日記はごくごく短いのでも書いてみようと思います。今まで、約9ヶ月の多読でinputしてきたので、今度はoutputしたい気分なんですよね。やりたいことをするのが一番だということで、ともかくやってみます!

ではでは、お元気で!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.