Re: 1周年&英語で理解?それとも日本語で理解?

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(04:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6555. Re: 1周年&英語で理解?それとも日本語で理解?

お名前: bobtails
投稿日: 2005/9/28(09:49)

------------------------------

〉bobtailsさん こんばんは 久子です。

久子さん、こんにちわ。

〉一周年おめでとうございます。

ありがとうございます。
へへ、「あめでとうございます」って、うれしいですね。

〉〉TOEIC600点超えを目標に何年も前から英語の勉強を続けてきましたが
〉〉結局まだ超えることができてません(ーー;)

〉うーん 自分も3年近く多読してますが、未だ超えていませんので
〉アドバイスできないです。

久子さんもですか?私は多読前500点を超えて、3年そのままで
多読1年後もそのままです。
TOEIC、どうしても拘ってしまいます。
多読を続けながら、やさしい中学英語のシャドーイングと音読を
始めました。
さすがに中学英語ではいちいち日本語を経由していないことを
実感できます。

〉〉でも、こんな私でも1周年を前にPBを楽しむことができるようになりました。
〉〉先日掲示板で報告し、まだ2冊目を読み終えたばかりです。
〉〉たまに理解できなくて歯がゆい箇所もでてきますが、もう一度読んで
〉〉それでもわからなかったら潔く(?)飛ばせるようになりました。
〉〉文法もあやふやで語彙も少ないですが、私的に充分楽しんでます。

〉楽しめればOKですよね。
〉一周年でPBを楽しめるなんて凄いですね。

たぶん、自分の好きなジャンルがわかったからですね。
ほのぼのした絵本か、推理、犯罪物が好きです。
児童書やファンタジーはダメみたいです。
ハリーポッターは読みたいと思いませんし、映画も楽しめませんでした。

〉〉今は楽しくて楽しくて読みたくて読みたくてしかたがない状態です。
〉〉図書館派なので、予約した本が届かない間が寂しいです。
〉〉早く読みたーい!!って叫んでます。

〉予約待ち って なが〜く感じますよね。
〉私も首を長くしてまっている本があります。

待っている間、Amazonでの書評チェックもしたりしてます。
同じ本でもいろんな感想があって、楽しいです。

〉〉1年続けて何か上達したかと言われると、何もしていないような、でも
〉〉始める前はPBなんて読めなかったので充分上達したと言えるような、
〉〉はっきりした変化は認識できていません。

〉これは、「昨年の自分が読めない本を今日読んでいる」ってだけで
〉十分ではないでしょうか? 十分進歩していますよ。

そうですよね。『比べるのは昨日の自分』ってどこかで読んで
いい言葉だなぁって思いました。
人と比べて焦ったりしてましたから。

〉〉あ、でも例えば「let me alone」とか「let me know」って、出てくると
〉〉『letは「させる」で、meは「私に」でしょ。ってことは、「私に〜させて」
〉〉ってことだな』と精読よりも細かく単語分析読みをしてたんですが、
〉〉最近はサラッと読めるようになりました。量による慣れでしょうか?
〉〉これは英語で理解できているのでしょうか?それとも日本語で理解した
〉〉「let me alone」の感覚が脳に定着しただけなんでしょうか?謎です。
〉〉※ダラダラ書いてますが、この部分にタドキストの先輩方から
〉〉 是非コメントいただきたいです。

〉このあたりは、難しいですね。
〉英語のまま読んでいるなー とはっきり実感できるのは 読みながら
〉情景が鮮やかに浮かぶ時です。一文ずつの意味というより1ページ
〉丸ごと書いてあることがイメージとして取り込まれたような感じです。

この情景が浮かぶっていうのも、日本語で理解して情景が浮かんでるのか
英語のままできているのかわからないんです。

先日読んだ「The earthquake bird」に、日本に来て10年の翻訳家である
主人公のイギリス人が、日本語で話しかけられたのか英語で言われたのか
忘れたというフレーズがあったのですが、私はそこまで極めてないのは
もちろんですが、自分の脳の中でどういう経路で理解してるのか
わかってないです。

〉1つ1つの文章を取り出して、意味はわかるけど うまく日本語に
〉できない ときもそうかも...単純に日本語の能力が低いから
〉うまく日本語にできないのかもしれません。

確かに読みながらキレイな日本語に変換してはいませんね。

〉だれでもたくさんよんでいるうちに、英語のまま読むようになると
〉思いますよ。だって、いちいち日本語にするのって時間がかかりませんか?

日本語の本も読む速度は遅い方なんですが、英語も遅いです。
読むのが遅いのは日本語にしてるからなのか、読むのが遅いからなのか
それすらわからない・・・

考えすぎると疲れるから気にしないようにしてるんですが、
(意識して読んでたら楽しくないでしょうし)
先輩方はどうなのか、とても気になったので質問してみました。
早いレスありがとうございました。

〉〉とはいっても今や多読を止めることはできません。だって、楽しいんです!
〉〉素敵な絵の絵本との出会いや、ハラハラドキドキするようなPBとの出会い。
〉〉そして掲示板でのやり取り。
〉〉タドキストの方々がよく書かれていますが、多読を始めてなかったら
〉〉こんなすばらしいことを知らないまま勉強を続けていられたでしょうか?

〉楽しいが 一番!
〉気が付けば、英語で書いてあるなんてことを忘れて本を楽しむ日が
〉来ると思います。

そうですね。久子さんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.