Re: Ernieさん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(20:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6538. Re: Ernieさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2005/9/21(23:38)

------------------------------

Ernieさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん、こんにちは。
〉〉みなさん、こんにちは、ヨシオです。9月15日に750万語を通過したので、報告し
〉〉ます。また、8月24日で3周年となりました。よく続いてるものだと思います。
〉750万語通過&3周年、おめでとうございます!
〉3年も続いているなんて本当に凄いです。

ありがとうございます。英語の勉強だけでは3年も続きませんよね。自分で驚いてます。

〉〉○聴くこと
〉〉Listeningはなかなか効果がなかったのですが、最近ちょっと嬉しいことがありました。
〉(中略)
〉〉している内容が分かります。iTuneでどのくらい聞いたかを確認してみると、22回再生
〉〉となっていました。まだまだ、分からないところもありますが、ちいさな変化ですが、
〉〉嬉しいできごとです。
〉Listeningは、なかなか実力がついた実感ってわきにくいですよねぇ。(少なくとも私はそうです。)
〉だから、小さな変化って書かれてますが、ご自分で自覚されたってことは結構大きな変化なのではないかな、って思います。
〉どちらにしてもこちらもおめでとうございます♪ですね。

聞こえてるって思うときと、まだだめだ、と思うときが混ざっています。うんうん、わかるわかるとなるのは、いつだろうかと思うときもありますが。やっぱり、シャドーイングがかな?

〉〉○多読を勧めた
〉自分が勧めて新たに身近に多読仲間が増えるなんてステキですね。
〉もしその方がある程度、落ち着いたようで負担にならないようでしたら、是非掲示板へのデビューも勧めてみてはいかがでしょうか?
〉(なんて気がはやいでしょうか・・・)

掲示板はどうでしょうか?一応、URLは教えてあるのですが・・・。

〉〉○Grammar in Use Intermediate継続中
〉〉4月末からやりだして、現在継続中。Unit 100まで終わったので、一日1ユニットとはい
〉〉かないですね(汗)。英語でUsageを説明しているのが面白いです。英文法の本のように
〉〉冠詞、動詞、動名詞とか、文法要素単位での進み方ではないのがいいです。
〉ヨシオさんはマイペースながらも何でもコツコツと取り組んでられるのが凄いです。
〉Basicを順調に終了されて、Intermediateも既にUnit100までだなんて!
〉私は気がむくと頁をひらくのですが、すぐ投げてしまうんですよねぇ(^^;
〉でもヨシオさんのコメントのおかげでまたちょっとやる気になりました。

多読とこれ以外は英語の勉強していませんから。少しでも、TOEICの点数に効果がでますように(笑)。

〉以下、本のご紹介の部分は思い切って割愛してしまいましたが、きちんと読ませていただきました。
〉相変わらず見知った本は少なく、またしても読みたい本が増えてしまいそうです!
〉The Cobble Street Cousinsは心温まる本当にかわいいお話ですよね。(このシリーズは私も全巻読了してます。)

全巻読んでみたいですね。

〉それから、Wolf Brotherはちょっと読んでみたいなぁ、と思っていた矢先でした。
〉確か、映画化の話が出てるんですよね?

え〜、そうなんですか!どんな風になるのかな?このころって、クロマニヨン人ですかね?4000年から6000年前って、どうなんでしょうか?でも、お話のなかではでは言葉をしゃべっていますよね。う〜む。

〉〉25日にTOEICを受けます。今年最初です。来年から試験形式が変わるようで、なんと
〉〉か今年中に目標を超えたいです。どうなるか?
〉TOEIC受験をされるんですね。
〉どうぞ万全の体調で臨まれますよう!

ありがとうございます。

〉それからハリポタは5巻まで既読であれば、さほど難しくないと思いますよ。
〉長さも5巻よりずっと短いですし、何よりお話大きく動きだしてからは5巻より面白く感じられると思います。
〉(これは私の周囲でも大体共通した意見のようです。)
〉ただ、出だしの1〜2章はちょっと難しい&分かりにくいです。
〉そこさえ乗り越えれば後は大丈夫だと思います。
〉楽しく読めるといいですね。

はやくPBがでないかな〜。でないとその間に未読本が増えていっちゃいます(笑)。

〉どうぞますますのHappy Reading & Listening & Grammar in Useを♪

Ernieさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.