Re: 800万語超報告です、どっぷり多読の状況とは?

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(18:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6359. Re: 800万語超報告です、どっぷり多読の状況とは?

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2005/8/24(22:58)

------------------------------

〉ゆきんこさんおめでとうございます。

NEOさん、ありがとうございます。

〉私も最近では興味がある分野を英語の本で探して読むようになりました。
〉自然に生活に溶け込むようになるのが理想ですよね。
〉私もゆきんこさんのようになれるかな〜です。

好きな分野を選べると多読もるんるんですね。
〉〉 
〉〉*今回は未読本が2メートルを越えそうだったので
〉〉 減らすためにも読みました。
〉〉 いっぱい持ってたJacqueline Wilsonは特にそうです。

〉私も未読本がたくさん。読みたくて買った本です。
〉9月になったら余裕がでてくるので未読本をまずは読もうかと思っています。
〉上記のご紹介の本で私も購入済みで未読の本があるので読まなきゃと思いました。

時間のあるときじゃないとなかなか読めませんよね。
私も夏休みの間にがんばりました。 
〉〉 
〉〉3、現在の状況
〉〉あんまり重い本ばかりを読むのは厳しいので
〉〉実は間にジャクリ−ヌ本をはさんで乗り切りました!
〉〉ジャッキーにサンキューです。

〉間にジャックリーヌをはさめるくらいになるっていうのはすごいですね。
〉ジャックリーヌとそれだけ相性が良いという事になるのでしょうか・・・

はい、ジャクリ−ヌ・ウィルソンとは相性がいいみたい。
ぺちゃくちゃしゃべるような文体が好きでない方もいるかもしれませんが。

〉〉レベル0から8?9?まであらゆるレベルが混ざっている多読状況ですが
〉〉レベルを混ぜることはあまり気になりません。

〉〉むしろ混ぜるほうが楽しく
〉〉停滞しないコツかも。
〉〉実は停滞したことがありません。

〉本当にそうですよね。私もそう思います。
〉レベル0の絵本に妙に感動したり、読み直した時に新たに新発見したりなど・・・

〉〉4、英語で読む理由
〉〉例えば日本語の読書の場合
〉〉何年も色々な英語圏の作家で好きな作家を読んでいたのですが、
〉〉日本語ではその作家の本当の文体や肉声には触れられません。

〉〉訛りもわからないし、
〉〉文体の違いも日本語ではわかりません。

〉〉例をあげるなら
〉〉サラ・パレツキーとパトリシア・コーンウェルとスー・グラフトン
〉〉日本語で読んでいた時は
〉〉皆同じようにアメリカの女性作家
〉〉ディテクティブストーリーと思っていました。

〉〉でも、英語で読んでみたらぜんぜん肌触りが違う、文体が違う
〉〉読みやすさが全然違う。

〉〉簡単な順ではコーンウェル、グラフトン、パレツキーです。
〉〉あくまで私の感想ですが。

〉〉そしてやっぱり英語で読むと味わいが全然違うのです。
〉〉日本で翻訳されていないものはもちろん
〉〉翻訳されていても発見がいっぱいあります。

〉これも同感。私もアメリカンだな〜とかブリテッシュだな〜とか色々と気つく事が楽しいです。日本語より英語で書かれた本の方が直接的に心に響く事が多いです。

そういう気づきが楽しいんですよね。

〉〉5、そしてこれから
〉〉これからもレベルに関係なくありとあらゆるものを
〉〉混ぜながら読んでいくと思います。

〉〉簡単だけど奥深いものもたくさん読むことで
〉〉むずかしいものもむずかしくなくなるし
〉〉停滞しないで読んでいけます。

〉〉英語で読書を楽しめるというのはパラダイスです。
〉〉皆さんHappy Reading! 
〉〉 

〉どれも納得できるお話ばかりで私もこれからも本を読み続けたいな〜とますます思いました。
〉私も多読をして何が楽しいかと言うと英語で読書を楽しめるパラダイス・その通りです^^

〉素敵な報告をありがとうございました。

〉これからもHappy readingですよね^^  では!

〉 NEO さんも、 Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.