Re: 特別な事は何も無くても、お互い多読二年続いてますよね!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(16:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6307. Re: 特別な事は何も無くても、お互い多読二年続いてますよね!

お名前: ガビー
投稿日: 2005/8/20(09:31)

------------------------------

チクワさん、おはようございます。
ガビーです。

"チクワ"さんは[url:kb:6291]で書きました:
〉ガビーさん、こんにちは。ほぼ同期のチクワです〜。

〉2周年報告をありがとうございます。そしておめでとうございます。
ありがとう御座います。

〉特別な事は何もなさそうに見えるけれど、
〉自発的で自律的な、そして楽しい英語学習が2年続くのは多読ならではですよね。

〉すべての英語学習者にとって、英語学習かくありたし、です。
〉たくさんの人が、そうなれると思います。多読で英語とおつきあいすれば。
チクワさんが書かれてた通り、自発的に続けられているのは、
矢張りお勉強モードでは無いからでしょうね。

〉ほとんどの中学1年生が、学校の英語を楽しみに始めるのに
〉2年生の終わり、3年生になるときに
〉英語が好きな子は激減、嫌いな子が激増しています。
〉(いや〜、私、この例えばっかりですみませ〜ん。)
この部分よくわかりますよ。
英語を習い始めた当初は、私も同様でしたから。
たった3年間で、ワクワク感が消されてしまったのが、
悔しかったですね。

〉 
〉 
〉〉2年も、体調がいい限りは、”ちゃんと一日1冊読む”を、
〉〉実行して来れたとは、正直私自身びっくりです。(笑)

〉すごい!私、一ヶ月くらい、本を開かなかったことがあります。
とても短い絵本などが中心だから、出来ただけですよ。

〉語数の少ない本は、分からないところが目立ってしまいますもんね。
〉ガビーさん、まさかまさか、楽しさがうすくなってきた本で
〉たくさん再読しちゃってませんか?
〉再読するたびに、「分からない」ところに出会って、「うう」なんて
〉思ってるなんてこと?
〉(私の取り越し苦労、よけーなお世話でしたらごめんなさい。この辺は読み捨ててください。)
ああ、それは無いですよ。
分からない箇所があっても止まらないで、バーと最後まで読んから、
後から「まだあの片は”?”だなぁ・・」と軽く振り返る位です。
悩みきったりはしてません。

〉あ、なんか今、思いつきました。
〉「読み飛ばす」って、分からない語句や、文を読み飛ばすっていうことだと思っていましたが、
〉そりゃーそれもあると思いますが、そのほかにも
〉「うー、ここ分からーん」という、「マイナスな気持ちを振り切る」っていう側面が
〉あるような気がしてきました。
〉そうすることで、「分かる」「楽しい」気持ちだけ重ねていく、と。

〉「分かる」なんて、暗示のような気持ちでもきっといいんじゃないかな。
〉「分かる」は「楽しい」と同義語だ!といえるんじゃないかな。
この説明、共感できます。
暗示にかかりきりたいですね。

〉 
〉そうそう、そういうのが英語を使って生きていく、っていうことです!(よね!)
〉 
〉 
〉〉読んだ事の無かった絵本・昔話を、今になって知った喜び。

〉うんうんうん!

〉〉また、私の好みや今のレベルでは、
〉〉ノンフィクションやGRのほうがあっており、
〉〉児童書(特に学園物)やファンタジーがダメなのも、
〉〉分かった事はよかったかも・・。

〉自分の中には、まだまだ自分の知らない自分がきっといます。
〉 
〉 
〉〉今、一番英語が、ちょっとでも理解できて嬉しいと感じているのが、
〉〉購入は国内店ですが、大好きな中国ドラマ・映画・音楽の新作情報を、
〉〉香港のネット店で、購入者の英文レビューを読んで、
〉〉購入参考に出来るようになった事です。
〉〉英文が読めるように成って、当りはずれが無くなりました。

〉英語は役に立つ!中学生に伝えておきたいと思います。
〉 
〉 
〉〉終わりに・・・。
〉〉ちょっとでも英文が分かるようになってから、
〉〉つくづく英語は基本的な部分は押さえて置くべきだなぁ・・と、
〉〉以前よりずっと強く感じています。
〉〉私自身、今どっぷりと中国ドラマに嵌っている為、
〉〉中国のサイトを覗く機会が増えましたが、
〉〉やはりここでも基本的な英語力は、必要だと思いました。

〉ここも中学生に伝えておきます。
〉自分の好きなことの世界は、英語という道具が手に入るとぐーんと広がるんだよ〜、と。
〉素敵な実例ご報告を本当にありがとうございます!
是非教えてあげてください!
勉強用ではなく、趣味以外にも、ちょっと大きい言い方ですが、
自分の人生を豊かにする材料としても活用できると・・。
偉そうな事言って済みません・・。

〉 
〉 
〉〉中国語の音にうっとりと成ってしまった今ですが、
〉〉これからも1日1冊英本読みは、続けていくつもりです。
〉〉まあ、再読が中心だと思いますが・・・。(笑)
〉 
〉また、機会があったら新本冒険もぜひしてみてください。
〉  
〉  
〉〉追伸:
〉〉中国多読を始めた感想や戸惑いを、
〉〉近日中に英語以外の多読へ書き込みたいと、考えています。
〉〉(中国ドラマの紹介も考えて居ます)

〉楽しみにしています〜。
がんばって書き込みします。

〉Happy Reading!
チクワさんも、のんびり楽しく多読を続けてください。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.