酒井先生こんにちは

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(16:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6295. 酒井先生こんにちは

お名前: 春告魚
投稿日: 2005/8/18(11:53)

------------------------------

3年生までの本を100冊というのはBOOKWORMのLVEL3を10冊くらい読んでみよかな、くらいのとても軽い軽い気持ちで、プレッシャーはゼロですのでご安心ください。また、これまで同様、PBは読んでいますし、最近では絵本も読むようになりました。

シリーズものは読み始めると止まらないのはテレビの連ドラと同じです。その中でそろそろ来るかなというワンパターンの話の流れ、そして言い回しが結構好きで、おかげで快適に読むことができるようです。「水戸黄門効果」と呼びたいほどです。

さて、突然音の話に移りますが、多読をしてさして耳が良くなったと思いませんし、映画もニュースもあまりわかりませんが、昔流行った歌を口ずさむと「ああ、そいうことだったか」とわかることがあります。脳の片隅に意味を伴わない音だけが記憶の断片として残ってるのでしょうか。ちょっと楽しいです。密やかな喜びです。

それではまた300万語で報告いたします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.