Re: Dahlで1,200万語通過いたしました

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(16:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6287. Re: Dahlで1,200万語通過いたしました

お名前: モーリン
投稿日: 2005/8/16(21:04)

------------------------------

HANAEさん、こんにちは。モーリンです。
先日はどうもでした。Horrible Histories を出し損ねてすいませんでした。
次回も少し持って行きますね。

〉7月23日ですが、Dahlの"My year"で1,200万語を通過しました。
1200万語通過おめでとうございます。つうか、HANAEさんにしても
ミルポアさんにしてもみんなすごいですね。

〉相変わらずオーストラリア本読んでいます。
旅行以来はまっているのですね。私はアイルランドの本にははまることは
なさそうです(でも、結構持ってたりして)。

〉・ My year
〉  久しぶりにDahlの本を読みましたが、これはかなり毛色が違いますね。
〉自然観察の12カ月が描かれています。内容は違うのですが、私の好きな作家
〉出口保夫氏の 「イギリス四季暦」 と似ている感じです。
Dahl ですね。でも聞いたことのないタイトルですね。大人向けの作品ですか。
私も、Dahl はまだまだ読んでない作品がたくさんあるのでぼちぼち読んで行きたい
です。

〉今回の特記すべきことは、ポータブルDVDを買ってリージョンにこだわらずに
〉なんでも見ることができたことにつきます。
ポータブルDVDってリージョン何回も切り替えできるんですか。いいですね。
私は、ノートパソコンで見てますが4回しか切り替えできません。でも、ラッキー
なことにたくさん買ってきたアイルランドのDVDはリージョンコードが
日本と同じなんです。

〉お気に入りは、
〉・Spongebob Squarepants: Nautical & Sponge
向こうでは人気があるようで、本も出てました。
〉・Matilda
俺も買った〜。
〉・The Famous Five - Five On A Treasure Island
〉  DVDが出ていることさえ知りませんでした。
私の知りませんでした。アメリカ英語ですか?
〉相変わらずFriendsシリーズも見ています。これは日本のを買っていますが、
〉今度はなるべく英語字幕で見ています。
新しく出た3枚セットが1980円で秋葉で売ってたので 1st シーズン買いました。
残りとERも買おうと思って先週秋葉に行ったらもうセールが終わっていて
4000円以上してました。あきらめました。でも、私にはまだ難しい。

〉Home and away  
〉Neighbours  
〉両方イギリスドラマだと思って買ったら勘違いでオーストラリアドラマでした(^^;。
オーストラリアには磁石で引かれているのですね。

〉この英語字幕or英語ヒアリング生活で英語耳になるといいのですが!!!
VOA Special English や BBC7 の Little Toe もいいですよ。
でも、HANAE さんには簡単すぎるかなぁ。

では、引き続き Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.