Re: 400万語 おめでとう!!!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(16:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6283. Re: 400万語 おめでとう!!!

お名前: ここいち
投稿日: 2005/8/16(10:06)

------------------------------

おはようございます。世の中はお盆休み真っ只中ですね。

そろそろ学生さんたちも宿題が気になる頃でしょう。

ところでフクさん、400万語おめでとうございます。

いつの間にか400万語ですね。この100万語はとても快調だった様で
よかったですね。

私はといえば400万語の頃はPBへの移行期だったので、
もがき苦しんでいた記憶があります。

好きなジャンルを見つけるのがキーポイントですね。
好きな作家とか。

〉かなり楽しんで読んでいます。
〉こんな気分になれたのは、デルトラの力があったのかな、と感じています。
〉デルトラって、ずいぶんムズカシいんですよね。そのせいで、デルトラから
〉戻った後は他の本が簡単に思える!ぜひ一度お試しください。

これ、これ!ここ、ここ!激しく頭を縦に振りました。同感です。

5月位からNewsweekを読んでいますがさっぱり判らないところも有ります。
しかし我慢して読んでいるとそのうち判ってくるんです。
それでちょこっと簡単そうな英文を読むとスラスラ読めちゃう。不思議。

でもこれはかなり多読体力がついている人にしか勧められませんが。
途中でいやになる可能性が大だからです。

〉高速道路=PB、街中=児童書に置き換えて考えると、
〉PBは飛ばして読んでも影響はないけれど、
〉児童書はじっくり読まないと話についていけなくなります。
〉逆に、児童書をよむじっくりペースでPBを読むと、なかなか読み終わらない…

さすが技術系ですね。車の運転に例えるなんて。おみそれしやした。

〉PBを読むからといって、頭の回転速度は2倍にはしてないですよね!?
〉あー、でもPBを読むときには集中したりはあるかな…
〉ギアの切り替えにはパワーが要るというところで説明が付くかなあ??

PBを読み始めると児童書を読むのが少し、かったるくなりました。
スピード感が児童書には無いからでしょうか。

〉■これからやりたいこと
〉英語を使えるようになりたいです。
〉今は必要ではないのですが、必要になったときに使えるようにしておきたいです。
〉でも、使えるようになったら自分で使う環境を探しにいくかもしれません。

〉そのために、多読以外に何か始める必要があるのかを少し悩んでしまいます。
〉でも、悩んでいる暇があったら多読をしたいというのが今の気分なので
〉もうすこし読んでいたいと思います。
〉(それでは悩みは解消しないのですが、うーん。)

今、多読をしたい気分ならそれを大事にしたほうがいいかも。
なかなかそういう気分ってないので。
ある時、ちょっとスピードを緩めたいなと思った時に、多読以外のことを
やったほうがより効果は倍増すると思います。

フクさんも、Happy Reading!!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.