800万語、おめでとうございます☆

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(16:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6274. 800万語、おめでとうございます☆

お名前: naong
投稿日: 2005/8/14(14:33)

------------------------------

ケルアックさん、おひさしぶりです。
naongです。

800万語、おめでとうございます☆

ダレン・シャン、12巻とも読まれたんですね!
わたしは最近1巻を読み終えたんですが、とくに3分の2くらい過ぎた辺りからぐぐーっとはまりました。

〉そんで、よくありがちな
〉「おいおい、人気出てきたから終わるに終われなくなって、
〉 めちゃくちゃな展開になってきちゃったなあ。
〉 大丈夫か−。」
〉というところまでジャンプ的かと思ってたら
〉「あら、ちゃんと、深−く考えてたのね。ごめんちゃい。」
〉といった結末でした。
〉う−ん、たいしたもんだ。

あーすごく気になるー!
とりあえず7巻までは買ってあるので、楽しみに読もうっと。

〉あと嬉しかったのは、
〉kazuo Ishiguroの「The Remains of The Day」を原書で読みました。
〉ペンギンのGRのレベル6で1回読んでて
〉すごくいいなあ、と思ってたので思い切って挑戦してみました。
〉よかったです。
〉しんみりします。

すばらしい! 原書で読まれたんですね。
kazuo Ishiguro、気になりつつも和書でも読んだことのなかった作家さんです。
GRがあったとは知りませんでした。
さっそく読んでみます。

〉P.S. 全然多読と関係なくて申し訳ないですが、今やってる「リンダリンダリンダ」っていう映画
〉     すごくいい映画です。邦画ですけど。 

ブルーハーツ。
懐かしいです。
いま調べたら京都の映画館でも上映していたので、さっそく観に行ってみようかしら。
そういえば去年だったか、全編ブルーハーツの曲が使われてる舞台がありました。
山本耕史さんが主演の。

ちなみに、わたしがいま邦画で楽しみにしてるのは、「サマータイムマシーンブルース」です。
これ、京都のヨーロッパ企画っていう劇団の舞台を映画化したやつなんですけど、
この舞台がすごくおもしろかったんですよ。
って語りだすと長くなるのでこの辺で。

それでは、1000万語目指してHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.