Re: 酒井先生、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(00:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6206. Re: 酒井先生、ありがとうございます!

お名前: ミルポワ http://mirepoix.zombie.jp/blog/
投稿日: 2005/7/25(23:01)

------------------------------

ミルポワであるぞ!

〉天敵ミルポワさん、3周年、1000万語、manga200冊の偉業、
〉やったねえー!!!
〉酒井@快読100万語!です。

ああ、私の標的(笑)酒井先生!
ありがとうございます〜〜〜!!!

思い起こせば3年前、酒井先生の『快読100万語』を読んだのが
運命の分かれ道でした。(人生ゲーム的に言えば)
というわけで、先生には大変感謝しております。
(え? そうは見えませんか?)

〉〉ミルポワです。
〉〉2005年7月1日に、多読3周年を迎えました。
〉〉あわせて1000万語&manga200冊に到達しましたのでご報告いたします。

〉うーん、manga200冊が燦然と輝く!

ブッククラブ様様です。

〉〉多読を続けることで、知らぬうちに進歩していたようです(しかし、笑ったかどうかは別問題)。

〉おー! こうやってみなさん伸びを実感していくのですねえ。
〉ま、ぼくも伸びていないわけではないけれど・・・
〉なにしろ歳だから、ね? ミルポワさん、そうなんでしょ?

酒井先生は、ちょうど赤ん坊にお戻りになったばかりなので、
これから伸び盛りなのでは?(うぷぷ〜)

〉〉■出来るようになったこと
〉〉・レベル5までの本をほぼ問題なく読めるようになった

〉これは多読以前のミルポワさんが聞いたら、3年後の自分が
〉言っていることとはいえ、信じないだろうな。

信じませんね!(断言)
なんと言っても、英語には動詞が必ず必要だということも
知らなかったのですから。

〉〉・知らない単語があっても気にせず読み飛ばせるようになった

〉これはいまのぼくが信じられない!
〉あの豪快なミルポワさんが、いままで気にしていた?

いちおう気にしてましたよ、私も繊細な日本人ですから。(笑)
気にならない人なんて、そうそういないですよね。

〉〉・TVのニュースや天気予報がまあまあ分かるようになった
〉〉・洋楽の歌詞が所々聞き取れるようになった
〉〉・英語のアドベンチャーゲームがプレイできた(でもまだ終ってない…)

〉最後がうれしいよね!
〉ぜひぜひゲームの広場を復活させよう!!
〉いま何のゲームをやってる?

う…、まだ最初に買った"Runaway"ってアドベンチャーゲームです…。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009M6SK/]

〉あ、やったことのないみなさんにお知らせしたい。
〉英語のアドベンチャーゲームはむずかしいよ!
〉それを頼りに大冒険! うーん、はまると英語の吸収率は
〉相当よいと思われます。

難しいけど、なんとかなっちゃうんですよね、コレが!
セリフの字幕もあるし、
登場人物は話しかければ何度でも話してくれるし。
ゲーマーの方には是非オススメします。

〉〉・シャドウイングを始めたら、発音(イントネーション)が進歩した

〉おー、今度聞かせてもらおう!

えーっと、そ、そのうちに…。

〉〉・たまに英語のフレーズがぽこっと浮かぶようになった

〉うー、これもすごい!
〉今度、Ernieさんと、三人で英語でお話し?

私の場合は「たまに」ってところがポイントですから〜!

〉〉また、フレーズが頭に浮かぶようになったのも、mangaをたくさん読んだ成果だと感じています。
〉〉これがそのうち会話に活かせるようになるといいなー。

〉生かせると予想してます。ぜひこのままmangaを読み続けて、
〉再読もして、どんな影響が出るか報告してください。
〉全国のmangaファンのために!

はーい、どんどん読んでいきますね〜!!

〉〉■まだ出来ないこと
〉〉・大人向けのペーパーバックをガンガン読む
〉〉・英会話(前よりもかなりマシですが、まだ自由に会話はできません)
〉〉・字幕なしで映画を見る(「スター・ウォーズ シスの復讐」はけっこう聞き取れたけど…)

〉はは、要するにもうちょっとっていうもどかしさが募ってるわけだ。

そう! そうなんです!!
もうちょいどうにかしたいんですよね〜、すべてにおいて。

〉〉でも、「継続していけばいつかは読める」と確信しているので、
〉〉あせらずに、これからも楽しい読書を続けていきたいと思います。

〉うん、この確信が多分現段階では最大の成果かな? ね?

そうですね。
でも、実は50万語くらいから思ってました。

〉〉ああ、相槌製造機からそろそろ脱出したーい!

〉相槌製造器って、だれが言い出したんだっけ?
〉うまい表現だ!

たぶん、いま私が作ったのではないかと…。

〉じゃ、2周目に向かって、Happy reading!

わわわ、いつの間にか1周の単位が1000万語になってる!(爆)
はーい、ぼちぼち行ってきま〜す。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.