Dahlで1,200万語通過いたしました

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(01:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 6198. Dahlで1,200万語通過いたしました

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2005/7/24(22:56)

------------------------------

7月23日ですが、Dahlの"My year"で1,200万語を通過しました。
6月に報告してからの状況を述べますと、(1カ月ちょっとしか経っていませんのであまり新しいことないかも??)

相変わらずオーストラリア本読んでいます。
・Inquisitiveシリーズ
  やっとelementaryを終わったあたりでまだまだまだまだ先が一杯あります。
最近のおすすめでは、
Famous facesやDigging for historyです。

・Four corner
  こちらも同じくらいの進み方。

・Just kids
  こちらは上記らと違ってstory仕立てになっていてちょっと新鮮。
  好きなのは、
  Ricardo Swaps His Lunch  自分の持ってきたお弁当より人のほうのがよくみえるんですよねぇ。良く分かる、良く分かるって微笑ましいです。

・Dick King-Smith
  こちらは新たに2冊読みました。  
 "Mouse called wolf, A" と King Max the Last "、私は前者が好みです☆

今までと違ったもので印象的だったのは、

・Poppletonシリーズ
  可愛いブタさん、読書相談会の時に見つけて読破してしまいました。

・ My year
  久しぶりにDahlの本を読みましたが、これはかなり毛色が違いますね。自然観察の12カ月が描かれています。内容は違うのですが、私の好きな作家出口保夫氏の 「イギリス四季暦」 と似ている感じです。

今回の特記すべきことは、ポータブルDVDを買ってリージョンにこだわらずになんでも見ることができたことにつきます。

お気に入りは、

・Spongebob Squarepants: Nautical & Sponge
 本当にスポンジなのにあなどれない主人公SpongeBob、次は何をやらかすのか目が離せなくなります。アニメ。

・Matilda
  あのDahlのMatildaがDVDにもなっていたんですね(笑)。両親のハチャメチャさとMatildaの可愛さが相反して良い味だしてます。名作!の雰囲気。

・The Famous Five - Five On A Treasure Island
 DVDが出ていることさえ知りませんでした。一番好きな1巻目をとりあえず買ってみました。とても良くできたドラマです。字幕が出ないのが残念!。もしかしたら2巻目も買ってしまいそう!

相変わらずFriendsシリーズも見ています。これは日本のを買っていますが、今度はなるべく英語字幕で見ています。

あと購入したものは、
Home and away  
Neighbours  
両方イギリスドラマだと思って買ったら勘違いでオーストラリアドラマでした(^^;。まだじっくりは見ていません。難しそうです。。。

しかしアメリカやカナダから頼むよりイギリスからの方がよっぽど早く到着します。今回、驚くほど早く着きました。

この英語字幕or英語ヒアリング生活で英語耳になるといいのですが!!!

3周年報告くらいには何か成果出ているといいなぁ(^-^)
てあこまで希望です。はい。

初夏に受けたTOEICでは、絶不調(熱が出ていた状態、アンド休めなくて無理やり会社に行っていて予習もDVDなどみて耳を鳴らすこともできなかった)で臨んだため前回より100点以上落ちてしまいました(TT)。この回は受けなかったことにして記憶から抹殺しました。

これからDVD以外にもDanielle本読破、Babar本、ロマンス本、Pilcherなど読みたいと思っております。

では皆様Happy Reading☆


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.