Re: いちばん遠い7周目

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(01:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6193. Re: いちばん遠い7周目

お名前: ジアス http://ch.kitaguni.tv/u/10275/
投稿日: 2005/7/22(15:13)

------------------------------

 しおさん、こんにちは〜!

〉3周年&7周目おめでとうございます!!

 ありがとうございます!(3周年はもう半年前ですが(笑))

〉お仕事の状況が急に変わって大変だったですね。
〉いまもその状況は続いているのでしょうか?
〉私も絵本を読む割合が増えると、語数の伸びが遅くなりました。
〉なにしろ、1冊読んで30語、50語って感じですから。
〉それでもしつこくカウントしていますが・・・(笑)

 仕事のほうは忙しいけれど、それなりに慣れてきました。最近語数が伸びて
ないのは、ブログに時間を使っているせいもありますね(笑)。そんな時間が
あるということは、以前より余裕ができたということではあります。

〉〉●East of Eden(PGL6)/★★★★★
〉私は以前、をハヤカワ文庫(だったかな?)で2巻くらいまで読んで
〉途中でやめてしまいました。これ人間の描写がすごいですよねー。
〉たしか、キャシーについていけなくて止めてしまったのか、
〉翻訳の文章を読むのがしんどくなって止めたのかどうだったのか
〉記憶が定かではないのですが、ぜひPGRで読んでみたいです。
〉あの続きが気になる!

 映画は最後の方しか描かれていないけど、前半も面白いと思います。
スタインベックって本当に人間の苦悩をきっちり描いていると思います。

〉〉●Dogs And Deamons(Alex Kerr)/★★★★★
〉これ面白そうですね。
〉なんとなく分かっていることをさらにダメ押しされそう。

 日本人としては不快感を感じる人もいるようですが(amazonの書評でも
そんなのを見かけた)、当たっている批判ほど耳が痛いわけで、この状況を
どう変えていくかだと思います。著者の表現には滞日経験が長いゆえに、
日本への愛情も感じますしね。

〉ジアスさんのブログは、静まりかえった森の中に温かな灯火が
〉ともっているようで、とてもゆったりした気持ちになりますね。
〉お忙しい中、こんな素敵な場所をつくることのできるジアスさんて
〉すごいです。

 ありがとうございます。
 よかったらこれからも時々遊びにきてくださいね〜。

〉ではでは、Happy Reading!

 しおさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.