Re: 1周年と、400万語通過報告です♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(23:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6140. Re: 1周年と、400万語通過報告です♪

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/7/11(20:48)

------------------------------

みぃみぃさん、1周年と、おどろきの400万語通過、おめでっとー!
そして、アルク・セミナーとオフ会ではどーも!!

〉皆さんこんにちは。みぃみぃ@児童書で400万語です。
〉6月9日に多読一周年と、400万語通過を同時に迎えました。
〉300万語から400万語の間に読んだ本は以下の通りです。

すごいです!
なにしろ1日1万語以上だもんなあ!
(優香さんやSkipperさんはおいといて・・・)

うらやましい!

〉レベル1   2冊
〉レベル2   2冊
〉レベル3  14冊
〉レベル4   9冊
〉レベル5  18冊

〉シリーズで読んだ本は以下の通りです。
〉Andrew Lost 1冊
〉A to Z 1冊
〉MTH Merlin Mission 1冊
〉Face on the Milk Carton 2冊
〉Little House 6冊
〉Deltora Quest 15冊

〉今回自分の中では、Deltoraをコンプリートしたのが一番大きな
〉出来事でした。少しキリン読み気味だったので、読み終わって
〉からレベルをひとつ下げて、Little Houseを読み始めました。。
〉最初は内容のギャップに苦しんだのですがだんだん楽しく読める
〉ようになりました。(皆さんDarren Shanに行くんですもんね)
〉その他にも、A to ZやMTHなど、シリーズで読み続けているものが
〉あり、新刊が出ると読んでいるのですがレベルを行ったり来たり
〉すると、前より読めるようになっている自分に気づくことができ
〉るので、楽しいです。

Deltoraはハリー・ポッターよりむずかしい、っていう話は
あちこちでしてますが・・・ そのあと、Little Houseで
ちっともかまわないと思いますよ。

〉語数が進むにつれて、英語力を向上させるために多読を実践して
〉いるんだという気持ちが薄れてきて、ただただ自分の楽しみの
〉ために読むという気持ちが強くなってきたように思います。
〉酒井先生がセミナーの時に、「多読を始めると、空き時間や待ち時間
〉が楽しみになる」というお話をされていましたが、本当にその通りで
〉いつもバッグに読みかけの本が入っている状態です。

どういうものか、学習のつもりがいつのまにかただの楽しみに
なるようですね。多読は「学習法」ではない理由の一つです!

〉正直なところ、気づいたら1年経っていて、400万語になっていたと
〉いう感じです。
〉もともと本を読むことが好きで、暇さえあれば本を開いてという生活
〉だったので、多分このまま進んでいくでしょう。
〉多読通信や掲示板でお勧めの本をチェックしながら、これからも
〉自分なりのスタイルで楽しんでいきたいと思います。

気づいたら1日1万語ですか・・・
(やっぱりまだ信じられない・・・)

とにかく、セミナーには遠路はるばるご苦労様でした。
近いうちにその「遠路」に多読の話をしにうかがいたいものです。

そのときまで、楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.