ミルポワさん、おめでとうございます☆

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(17:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6129. ミルポワさん、おめでとうございます☆

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2005/7/9(12:08)

------------------------------

ミルポワさん、3周年、1000万語突破、おめでとうございます!!!
もうミルポワさんも3周年なんですね、ミルポワさんの声をきくとわたしももうそろそろなのかっとちょっと実感がわいてきます。(10月なのでまだ!ですけどね)

でも今回のミルポワさんの報告みてすごい感動を覚えました。
これこそ1000万語報告にあるべき姿!といえるような素晴らしい内容、成果ですね。
〉■出来るようになったこと
〉・レベル5までの本をほぼ問題なく読めるようになった
〉・知らない単語があっても気にせず読み飛ばせるようになった
〉・辞書を引きたいと思うことがほとんどなくなった
〉・TVのニュースや天気予報がまあまあ分かるようになった
〉・洋楽の歌詞が所々聞き取れるようになった
〉・英語のアドベンチャーゲームがプレイできた(でもまだ終ってない…)
〉・シャドウイングを始めたら、発音(イントネーション)が進歩した
〉・たまに英語のフレーズがぽこっと浮かぶようになった
〉・英語で会話している夢を見るようになった
〉・mangaが読めるようになった!

〉かなり曖昧な書きっぷりですが(笑)、自分にしたら、かなり進歩したってことです!
〉mangaをたくさん読むようになってから、飛ばし読みが身についたようです。
〉これでストレスがだいぶ減りました〜。
〉また、フレーズが頭に浮かぶようになったのも、mangaをたくさん読んだ成果だと感じています。
〉これがそのうち会話に活かせるようになるといいなー。
こんな素晴らしいことを簡単に列記しちゃってすごすぎます。
私はこの中で単語の飛ばしができるようになった と mangaが読めるようになっただけしか該当してませんよ。。。(とほほ)

〉多読を始める前は、
〉「1000万語も読めば、きっとなんでも読めるようになっているだろう」
〉と、思っていましたが、500万語くらいで、
〉「いや、2000万語はかかるな」と、思うようになりました。
〉(もっと早い段階でなんでも読めるようになる人もいると思います。
〉 さて、私の場合は、実際はどれくらいかかるのかしらん)
〉でも、「継続していけばいつかは読める」と確信しているので、
〉あせらずに、これからも楽しい読書を続けていきたいと思います。
これはごもっとも、私も思っていました。私の場合は何度ものろまで人の3倍かかるので、でも1000万語までいけばすごいだろうっと思い込んでいました。
でも自分がなってみると、多読ってまだまだ奥が深いのじゃよ!
と言われている気がします。
でも、結構ミルポワさんは、もうPBもガンガン、なんでもガンガンいっていますよ。私からみると。
この調子で頑張ってくださいませ。

〉でも、やはり会話は口を動かして練習する必要があると思うので、
〉シャドウイングを定期的に行おうと思っています。
〉ああ、相槌製造機からそろそろ脱出したーい!

〉また、これからは朗読を聴いたり、映画を観たりする機会を増やし、
〉耳からのインプットを多くしていきたいです。
〉いままでリスニングはほとんどやってこなかったので、継続的にたくさん聞いたら
〉どれくらい理解できるようになるのか、実験してみたいと思います。(どきどき)
ミルポワさんのもっともすごいなぁと思うところがシャドウイングなんですよねぇ。
私はシャドウイング苦手なのでミルポワさんのお話きくためにすごいなぁーー!て感心するのみです。たぶん、もう暫くしたらいつのまにかガンガン喋れるようにもなっていそうですね!

これからも児童書、manga、PBと幅広く、そしてシャドウイングも楽しんでくださいね。

では☆


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.