Re: 古川さん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(16:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6124. Re: 古川さん、ありがとうございます!

お名前: ミルポワ http://mirepoix.zombie.jp/blog/
投稿日: 2005/7/8(21:55)

------------------------------

ミルポワなのです。

〉古川です。
〉"ミルポワ"さん、多読3周年+1000万語+manga200冊
〉おめでとうございます!

〉しばらく掲示板をみていなかったら、こんな大事件が起こっていたとは!!!

ありがとうございます〜〜〜!!
だ、大事件デスカ?(笑) 

〉〉1000万語通過本は Louis Sachar の "Sideways Stories From Wayside School" でした。
〉〉以前読んだ時には、いまひとつオチが分からなかったこの本も、今回はかなり理解できました。
〉〉多読を続けることで、知らぬうちに進歩していたようです(しかし、笑ったかどうかは別問題)。

〉この投稿、笑いました!!!

おお、同好の士よ!!!

〉マンガの語数数え、じゅんじゅんさん、おーたむさんとともに
〉ありがとうございました! 

こちらこそ、いろいろありがとうございました。
楽しかったでーす!

〉〉多読を始める前は、
〉〉「1000万語も読めば、きっとなんでも読めるようになっているだろう」
〉〉と、思っていましたが、500万語くらいで、
〉〉「いや、2000万語はかかるな」と、思うようになりました。
〉〉(もっと早い段階でなんでも読めるようになる人もいると思います。
〉〉 さて、私の場合は、実際はどれくらいかかるのかしらん)

〉みんな同じことを思いますね。

きっとかなり読めるようになっても
「いや、まだだ、まだ上があるんだ」と
一生思うのかもしれないですしね〜。

〉〉でも、やはり会話は口を動かして練習する必要があると思うので、

〉私は、近くに月謝制の英会話学校をみつけて、
〉4月から通い始めました!
〉しかし、今まで、結局、2回しかいくひまがありませんでした。(泣)
〉幸い、期限きれの無い良心的な学校なので、3回目に来週には
〉通えそうです。

古川さんはお忙しいから、時間を作るのが大変ですよね。
隙間時間でできて楽しい方法が見つかるといいですね。
(なにかないかなあ?)
 
〉それでは Happy Reading!!

Same to you!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.