Re: こぬごるう

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(23:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6117. Re: こぬごるう

お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/
投稿日: 2005/7/7(21:02)

------------------------------

秋男さん、秋男さんこんにちはー。
読み返してみたら一度も呼びかけてなかった、じゅんじゅんです。

〉〉こんにちは、お久しぶりです。じゅんじゅんです。
 
〉 久しぶりねー。いつ以来かねー。

 1年ぶりくらい?(違うか)

〉 ええよ〜。
〉 いつでも遊んで〜。

 ありがとうー。

〉〉〉 ●「KWAIDAN」 Lafcadio Hearn レベル6ぐらい 35,000語ぐらい
〉〉〉  「耳なし芳一」、「雪女」など。
〉〉〉  不思議で怖くて美しい。いい感じ。

〉〉 これ、持ってますー。
〉〉 読み始めはなんとなく面白かったんだけど、
〉〉 情熱が続かず放置プレーでした。。
〉〉 レベルに関しては目をつぶって、またパラパラめくってみます!
〉 
〉 プレーかよ! (とまあ一応)
〉 まあ、パラパラなんてめくらずに、せっかくだから、相手がとことんじれるまで
〉 放置してみてはいかが? そのほうが燃えるかも。 (なんの話だ・・)

 ……。 (放置プレイ)

 
 

〉〉〉 ●Brian L. Weiss の本。
〉〉〉  3.「Only Love is Real」 (「魂の伴侶—ソウルメイト」PHP文庫)

〉 テレビでやってたのかー。うーむ。
〉 テレビでは、かんじんなことが言いにくいでしょうね。

 奇跡体験 アンビリーバボー
 [url:http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p40_2.html]

 こんな番組でこんな風にやってました。これをみたの。
 なんと、これ、1998年11月26日放送。調べてみて驚いてしまった。
 7年も前にみていたんだね、私。よく憶えていたもんだ。

〉〉 確かにそうですねー。
〉〉 テレビでみた時はエンターテインメント的に受け取ってしまったのですが、
〉〉 本を読んでみて、うむむー・・と思うところが多かったです。 
〉 
〉 そうでしょー。すごく深くてねー。私もいまだに、うむむー・・と思っている。
〉 (これからも、うむむー・・と思いつづけると思う。うむむー・・)

 7年ぶりにテレビの抜粋を読み返して、読んだ本と比べてみると、
 本の方が章立ても上手くて(そこか!)しみこんできますね!

 どこかで秋男さんが書いていたけど、これが事実かどうかより、
 それで癒されたことが、私をうむむー・・とさせます。
 
〉〉 わたし、運命ってあんまり感じないのです。
〉〉 どっちかっていうと、すべて偶然、と思う方です。
〉〉 でも、初めて目を合わせた人なのに「びびび」と感じることはある。
〉〉 「あ、この人と何かあるかも・・」って感じるんですね。
〉〉 これはたいてい、当たります。
〉〉 この本読んだら、それってソウルメイトだったの?なんて思っちゃいました。
〉〉 (でもアテにならない・・。だって私が「びびび」とくるのは異性だけだし、
〉〉 この本によると、ソウルメイトは様々な形で現れるようだし)
〉 
〉 
〉 いや、その「びびび」は、何かあると思うよ。
〉 前世で殺した相手だったり・・・いやいや(笑)。

 ぴったしカンカンですー。(古っ) わたし、これが怖くてねー。
 まず真っ先にこっち方面に意識がとんじゃったのでしたー。(だから鋭いよ)

〉 でも、ほんと、そういう直感は、大切にしていったらいいみたいです。
〉 その直感がどういう意味を持つかというのは、なかなかむずかしいようですが・・・。

 そうだねー。どうやっても私は私でしかいられないし。
 だからやっぱり大切にしなきゃーね。
 

〉〉〉   3.「生きがいの創造 新版」(PHP研究所。ハードカバー。)

〉〉 ご紹介にしたがって、これを選び、読み始めてしまいました(爆)。
〉 
〉 ありがとうございます! (って私、誰?)

 どういたしまして? (秋男でしょ?)

〉〉〉  あ、そうそう、ワイス博士の瞑想用CDというのも買ってみました。
〉〉〉  「Meditation」
〉〉〉  なかなかいいです。非常にリラックスできますが、非常に眠くなります。
〉〉〉  まちがっても運転中にかけたりなさいませぬよう!!

〉〉 これ、興味津々です。
〉〉 「生きがいの創造 新版」にもCDついてますが(未聴)、
〉〉 こっちの方が聴いてみたいなー。 
〉 
〉 ほぼ毎日聴いてるんだけど、一度だけかろうじて最後まで聞けたかなーという以外は、
〉 すべて途中で寝込んでしまっています。
〉 ほんとにすごい催眠効果だ(笑)。横になってるときはもちろん、座ってても眠ってしまう。
〉 いつも、10から逆に数えていかはるあたりで、深〜く入ってしまう。
〉 リラックスしすぎなんかなー。
〉 というわけで、一聴の価値あり(笑)。

 このCDって、
 [url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1561709301/]
 これであってます?

 未聴のCDはそのままなんだけど(歌が入っているらしく、歌詞を読んで
 ちょっと聴きそびれてます・・)、何より、こっちに俄然興味津々!

 音楽とかも入っているのかな?
 こういうのってずっと語りかけてくるタイプなのかな?
 よかったら、ここだけ教えてくださいー。

 寝込んでしまうときってどんな感じなのかなー?
 目覚めもよいなら、きっとリラックスしているんだろうねー。
 
 

〉 ええのよ〜。あやまらないで〜。
〉 自分も愛してこそ「愛の人」よ〜(笑)。

 ありがとー。
 自分も愛してかー・・、なんか深いぜ!(笑)

〉〉 ではでは、また巡り会えますようにー!
 
〉 はーい!  Sleepful in SSS  (あー無理・・)

 はーい! おやすみなさーい!

 ではでは、夢で会えたらー!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.