[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/4/26(09:55)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: MOMA親爺
投稿日: 2005/6/30(21:38)
------------------------------
秋男さん、こんばんは!
〉 こんにちは。秋男です。
〉 いやはや、暑いですね。
いや、あついです!
〉◆最近読んだ本・読んでる本
〉
〉 ●「KWAIDAN」 Lafcadio Hearn レベル6ぐらい 35,000語ぐらい
〉 「耳なし芳一」、「雪女」など。
〉 不思議で怖くて美しい。いい感じ。
これレベル6もあるの!でも興味あるな・・・暑いしね〜。
●「UNBUILDING」 David Macaulay レベル6ぐらい 8,000語ぐらい
〉 マコーレイ恒例の、「詳細イラスト、建築関係シリーズ」です。
〉 エンパイアステートビルを解体するとしたら、どんなふうにするか。
〉 手順がしっかり説明されてるので、明日からでも作業に取り掛かれそうです。
〉 キングコングの手が描き込まれたりしてて茶目っ気たっぷり。
〉 マコーレイのこのシリーズは今までに、
〉 「CATHEDRAL」(大聖堂の作り方。)
〉 「PYRAMID」(ピラミッドの作り方。情報がちょっと古いので、吉村作治先生
〉 なんかは異論があるかも。)
〉 「CASTLE」(お城と街の作り方。)
〉 「CITY」(古代ローマの街の作り方。そうやって水を引いてきたのかぁ。)
〉 を読みました。
〉 最初に読んだCATHEDRALも好きだけど、CITYが良かったかなー。
〉
これこれ、最近「PYRAMID」読みましたよ。面白かった。
それと「CASTLE」(お城と街の作り方。)が控えています。
明日のオフ会の話題に、今晩読もうかな。
〉 みなさんも、直感にしたがって(?)、元気にお過ごしください。
〉 ではではー。
直感、よく間違うけど、希にとんでもなく当たることがありますね。
最近本屋で3冊和書を買いまして、まあ3冊それぞれ話題も違うし、
どれか面白ければいいや・・と思っていたんです。そうしたら、
その3冊微妙に重なってましてね。補完というのか、それぞれが
他の本の解説みたいなんです。一冊づつだとやたら難しいんだけど
たまたまその3冊読んだおかげで、ずいぶん目が開きました。
こんな組み合わせ、直感以外の何物でもないよね。
じゃ。秋男さんもお元気で!
▲返答元
▼返答