Re: このごろう

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(02:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5977. Re: このごろう

お名前: しお
投稿日: 2005/6/28(05:35)

------------------------------

秋男さん、こんにちは。しおです。

〉 
〉◆最近読んだ本・読んでる本
〉 
〉 ●「KWAIDAN」 Lafcadio Hearn レベル6ぐらい 35,000語ぐらい
〉  「耳なし芳一」、「雪女」など。
〉  不思議で怖くて美しい。いい感じ。

いや〜、「耳なし芳一」は怖いです。
全身にお経という映像を想像すると・・・。

〉 
〉 
〉 ●「UNBUILDING」 David Macaulay レベル6ぐらい 8,000語ぐらい
〉  マコーレイ恒例の、「詳細イラスト、建築関係シリーズ」です。
〉  エンパイアステートビルを解体するとしたら、どんなふうにするか。
〉  手順がしっかり説明されてるので、明日からでも作業に取り掛かれそうです。
〉  キングコングの手が描き込まれたりしてて茶目っ気たっぷり。

Cathedralは秋男さんのおすすめで私も買いました。
この方の細密なイラストはすごいですね。
見ているほうは、感心するばかりだけど
こんな本を何冊もつくってるなんて、すごい根気ある方ですよね。
いや、細かく書くこと自体が楽しいんでしょうね〜。

〉  マコーレイのこのシリーズは今までに、

〉   「CATHEDRAL」(大聖堂の作り方。)
〉   「PYRAMID」(ピラミッドの作り方。情報がちょっと古いので、吉村作治先生
〉          なんかは異論があるかも。)
〉   「CASTLE」(お城と街の作り方。)
〉   「CITY」(古代ローマの街の作り方。そうやって水を引いてきたのかぁ。)

〉  を読みました。

〉 
〉 ●Brian L. Weiss の本。

〉  1.「Many Lives, Many Masters」 (「前世療法」PHP文庫)
〉  2.「Through Time into Healing」 (「前世療法2」PHP文庫)
〉  3.「Only Love is Real」 (「魂の伴侶—ソウルメイト」PHP文庫)
〉  4.「Messages from the Masters」 (「『前世』からのメッセージ」PHP文庫)

〉  あ、そうそう、ワイス博士の瞑想用CDというのも買ってみました。
〉  「Meditation」
〉  なかなかいいです。非常にリラックスできますが、非常に眠くなります。
〉  まちがっても運転中にかけたりなさいませぬよう!!

ものすごいリラックス効果なんですね(笑)

映画をたくさん見ておられますね。
私はDVDをいろいろ買ったまま、見ていないものが多いので
今年後半は映画やドラマをもっと楽しみたいなって思っています。

〉 
〉◆聴くほう

〉 先月は映画を見まくるって感じでよく見ていましたが、今月はそれほどでもありません。
〉 ふり返ってみると、ヒッチコックをよく見ていました。今までに、

〉  「バルカン超特急」
〉  「サボタージュ」
〉  「疑惑の影」
〉  「ロープ」
〉  「ダイヤルMを廻せ!」
〉  「裏窓」
〉  「ハリーの災難」
〉  「知りすぎていた男」
〉  「めまい」
〉  「北北西に進路を取れ」
〉  「サイコ」
〉  「フレンジー」

この中で、みたことがあるのって「めまい」「裏窓」くらい。
しかも、子どものころテレビでみただけなので、詳しく覚えて
いないんですよ。これから楽しんで見られるともいえますが。
「めまい」ってなんか、めまいの描写に
グルグル〜っとした(?)映像がでてきたような、こなかったような?

〉 今後、美しいジョーン・フォンテーンが出ている「レベッカ」、「白い恐怖」が見たいです。
〉 「鳥」は怖そうなので見たくない。

「レベッカ」は、本もいいけど、映画でみても面白そうですね。
私も「鳥」は避けたいです(笑)

〉 そういえばこのごろ、音をイヤホンで聴いて日本語字幕を出して見るということが
〉 できるようになってきました。ちょっと前までは、気持ち悪くてイヤだったのですが。
〉 なんでですやろ。

私は、日本語字幕を出していると、英語がものすごく聞き取れるという
現象がありました。でも、やっぱり日本語字幕が鬱陶しくなってくる
ので5分もしないでやめちゃうんですけどね。

〉 
〉 
〉◆英語のこと
〉 
〉 身についてるんでしょうか。よくわかりません。
〉 相変わらず「学習効果」を無視して、かたよった本ばかり読んだり、見たい映画を見ています。
〉 でも、しばらくスピリチュアル系の本ばかり読んでたので、ちょっと疲れてきました・・・。
〉 空気を変えてみます。
〉 (まあ、本を読まず、映画ばっかり見るっていうことになると思います。)
〉 
〉 
〉 みなさんも、直感にしたがって(?)、元気にお過ごしください。
〉 ではではー。

また映画のこと教えてくださいね。
私も、直感にしたがって(?)楽しんでみます♪

それではまた。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.