1周年と、400万語おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(04:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5902. 1周年と、400万語おめでとうございます

お名前: Skipper
投稿日: 2005/6/12(17:52)

------------------------------

みぃみぃさん、1周年と400万語おめでとうございます!!
アルクオフで隣に座っていたSkipperです。

>シリーズで読んだ本は以下の通りです。
>Andrew Lost 1冊
これ、タドキスト大会とかで紹介したら不評だったんですよ(笑)
気持ち悪いって...
みぃみぃさんはどうでした?

>Face on the Milk Carton 2冊
これ、シリーズで読んでるとだんだんとつらくなってきませんか?
はじめの1巻が一番良かったなぁ。

>Little House 6冊
やっぱりローラは良いです。
で、ジャックはブルには見えません(笑)

>Deltora Quest 15冊
ここにもデルトラコンプリートが!!
デルトラコンプリートクラブでも作りますか。

>今回自分の中では、Deltoraをコンプリートしたのが一番大きな
>出来事でした。少しキリン読み気味だったので、読み終わって
>からレベルをひとつ下げて、Little Houseを読み始めました。。
>最初は内容のギャップに苦しんだのですがだんだん楽しく読める
>ようになりました。(皆さんDarren Shanに行くんですもんね)
私はダレンと大草原を掛け持ちしながら読み、
その後デルトラのパターンでした。
この辺はパンダ読みにいいのかもしれませんね。
(統一性が全く無いけれど...)

>その他にも、A to ZやMTHなど、シリーズで読み続けているものが
>あり、新刊が出ると読んでいるのですがレベルを行ったり来たり
>すると、前より読めるようになっている自分に気づくことができ
>るので、楽しいです。
パンダ読みってとっても効果があると思いますよ。
レベルが上で読み飛ばしを身につけ、
レベルが下で読める安心感もある。
どんどん読書が進んで、お財布が泣いちゃうくらいです(笑)

>正直なところ、気づいたら1年経っていて、400万語になっていたと
>いう感じです。
>もともと本を読むことが好きで、暇さえあれば本を開いてという生活
>だったので、多分このまま進んでいくでしょう。
>多読通信や掲示板でお勧めの本をチェックしながら、これからも
>自分なりのスタイルで楽しんでいきたいと思います。
多読って、やめられない止まらないって感じですよね。
お互い、楽しい本を発掘しましょう。
それでは♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.