Re: sumisumiさん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/25(15:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5820. Re: sumisumiさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2005/6/4(17:32)

------------------------------

sumisumiさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん、700万語おめでとうございます!!!
〉sumisumiです。

ありがとうございます!

〉〉○Saga of Darren Shan読了
〉あぁ、とうとう最後まで出ていたのですね。
〉買おうかなぁ。
〉私は7巻あたりでストップしたままで、
〉最後まででて、面白そうだったら再開しようかなあ、なんて
〉思っていました(ずるい〜)

好き嫌いがあるでしょうね。楽しいかどうか、人によるかもしれません。血がドクドクだったり、人が死んだりですからね…。お奨めしていいかどうか…。

〉〉○The Chronicles of Narnia読了
〉すでにその動きは始まっているような。
〉次女の友人も「ナルニア」が読みたいと言っていました。

書店でも、Full-color版の邦訳が出ていました♪

〉〉○Grammar in use継続
〉そうですね。本当に、児童書や映画なんかではそういうのの気分がよく
〉わかるセリフってあるなぁと思います。それを体験してから
〉説明を読むとわかりやすいですね。

ある程度語数が貯まってからがいいですね。急にUnit 32で「仮定法現在」が出てきて、ちょっと面食らっています。

〉〉○The History of the English / Bright Viney / FF5
〉〉英語の歴史。Old English、Middle English、Modern Englishの変遷が分かる。
〉これ、好きです(^^)

面白かったです。今の英語がOld Englishみたいだったら、格や活用が沢山で大変かも。でも、それなら、独語と一緒かも?

〉〉<Children's Books>
〉〉○Lord of the Shadows / Darren Shan / L5
〉うわーっ、すごく読みたくなってきた。
〉どうしよう…7月にはハリポタも送りつけてくるし…
〉ナルニアも映画前に手をつけたいとか、
〉不幸本もっと読みたいとか、
〉欲望だけ膨らみ続ける。
〉夏の読書、何にしようかなー(^^)

ぜひぜひ、どうぞ。

〉〉○Harry Potter and the Order of the Phenix / Joanne Kathleen Rowling / L7
〉い、いかん。5巻の話をかなり忘れかけているような…
〉復習、するのいやだなぁ。厚いし。
〉ファンサイトの情報によると6巻は5巻よりはちょっとばかし短いらしいです。
〉1.5倍くらいになっていたらどうしようかと思っていました。
〉(て、言いながら、しっかり予約はしましたが)

短いと聞いて、ホッとしました♪わたしはPBが出てからにします。書店のたなに山済みで売れ残ってからかも…。

〉〉○これから
〉〉Pilcherの本が2冊、積読になっています。Puffin ClassicもJane Eyerなど数冊買って
〉〉あります。すぐには読めませんが、いつか読めることを祈って。
〉まだまだ人生長いですからね、興味を失わなければ読めますよね。

は〜い!きっと読めますよね。そのうちに。

〉ではでは、これからも、Happy Reading!

sumisumiさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.