Re: 600万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(12:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5688. Re: 600万語通過おめでとうございます!

お名前: カイ
投稿日: 2005/5/21(00:31)

------------------------------

mimiさん こんにちは カイです。

〉やっと600万語通過しました。

600万語通過おめでとうございます!

〉以前と比較してみるとそうでもないのですが、とっても
〉時間がかかった気がします。

どうしてなんでしょうね???
読んだ本とかですかね?

〉100万語 2003.10.1〜2004.1.27 119日  200冊
〉200万語  2004.1.28〜2004.4.29 91日  112冊
〉300万語  2004.4.30〜2004.7.3 65日   91冊
〉400万語  2004.7.4 〜2004.11.11 131日   81冊
〉500万語  2004.11.12〜2005.2.10 91日 58冊
〉600万語  2005.2.10〜2005.5.18 97日   48冊

〉PGR4      1
〉ダール       2
〉その他       1
〉講談社英語文庫   1
〉Goosebumps  17
〉ANIMORPHS    7
〉Baby sitters  5
〉Boxcar Children  8
〉DELTORA QUEST  3
〉CAPTAIN UNDERPANTS 3

〉Boxcar Children
〉ほのぼのしているしレベルが低いのに語数が多いし最近はレベル4が
〉中心になってきたので疲れた時にはいいです。とても読みやすい。

これをこの前めずらしく力技で読んだのですが(読みたい気分じゃないけど、読む♪)
面白いですよね。
登場人物がみんな良い人なのも安心して読めてとっても良かったです。

〉DELTORA QUEST  
〉わからない単語は多いけどなんとか読めました。

私、これを読み始めた時は、最後のクライマックスがわからなくて(笑)
なんでか分からないけど、敵は倒れた。って感じでした(爆)
それでも面白い本でした〜
最終巻を読む頃には、なんで敵が倒れたかは分かるようになりましたよ♪

〉600万語通過してみて
〉まったくと言っていいほど変化は感じられません。
〉英語を話せるようになりたいと始めた多読ですが
〉読める本の幅は広がってきてはいるものの[聞く]
〉[話す]に効果が感じられません。
〉やっぱりシャドウイングを平行してやらないと
〉効果はでないのかな。
〉何回も試してはいるのですが、なかなか続かなくて。

変化は感じられないですか?
きっと気づいてないだけだと思うな。どうでしょう?
すぐには「話せる」にはつながらないかもしれませんが、
英語の蓄積はされていると思います。
だって読める本の幅が広がってるんですもの。
それってすごい変化!!!

シャドウイングなどは、好きならやってみましょう。で良いと思うのです。
私はシャドウイングは続かないので、やってないのですが
「聞く」に関しては前より進歩が感じられます。
「話す」も以前のレベルがすっごくひどいので、
上にあがるしかない状態のせいもりますが、
多読前に比べれば、いけてる気がしています。

あと5年ぐらいたつと、すごい変化があるかもしれませんよ!
今の状態、よ〜く覚えておいてくださいね。

〉先日、テレビに工藤夕貴さんが出ているのを見たのですが
〉とてもすばらしい英語力に驚きました。工藤さんのように
〉話せるようになりたいと思いました。

すごいですよね〜
アメリカに住んでいるんでしたっけ???
10年とか(もっと長かったかな?)英語勉強したと聞いたような。
「ヒマラヤ杉に降る雪」の主演が決まった時は、
先生に口に手突っ込まれて発音強制された。って。

〉これから
〉500万語の時に年内に1200万語と思っていましたが
〉年内に1000万語に目標を変更します。
〉児童書中心でというのは変わりません。

これからも Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.