Re: 200万語通過おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(12:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5655. Re: 200万語通過おめでとうございます

お名前: tane http://bkgallery.ciao.jp/
投稿日: 2005/5/17(01:48)

------------------------------

vitaminMさん、200万語通過おめでとうございます!(2回目...笑)

〉5/13に『Walk To Remember』を読み終わり、200万語通過していました。100万語の時はどの本で100万語になるかといろいろ本を選定したり、ドキドキして「その時」をむかえましたが、200万語は「あ、通過したんだ!」という感じでした。

そうですね〜、100万語は記念すべきという感じで、好きな本で迎えるために
調整とかしちゃいますよね。

以下、部分反応で失礼します。

〉<Holes後遺症>

こういう気持ちすごくよく分かります〜。私もHoles大好きです。
あまりに印象的な本とか好きな本の後ってどれもイマイチに見えちゃうんですよね。
Holes読んだ時も後を引きましたが、私はハリポタ読んだ後もいつも
次の本がなかなか選べません。

〉<今後の目標>
〉ニューベリー賞の本たちとハリポタに挑戦したいです。

私も積読本の中にニューベリー賞がいっぱいあります。
ちらちら見てるんですが、今の私には難しいのが結構多くて。
でもニューベリー賞は読み応えのあるものが多い気がするので
いつか制覇したいなぁ〜(本気かな?うそかも)。

お薦め本の紹介ありがとうございました。また参考にさせてもらいますね!
では3周目いってらっしゃ〜い(^^)/~~~


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.