Re: T.Yさん 多読開始1周年 おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(08:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5622. Re: T.Yさん 多読開始1周年 おめでとうございます

お名前: T.Y
投稿日: 2005/5/13(08:58)

------------------------------

"ありあけファン"さんは[url:kb:5588]で書きました:
〉T.Yさん こんにちは
〉ありあけファン@212万語(多読)/3万2000語(多聴)です

ご返事有難うございます。又、多聴でもお世話になってます。

〉〉 T.Yです。昨年の5月5日に多読を開始し、1年で587万2933語
〉〉まで読破しました。当初は1年で500万語を通過するとは全く
〉〉考えてもいませんでした。また、1月頃は230万語前後でしたので、
〉〉あり得ないだろうと思っていた程でした。

〉4ヶ月で350万語とはスゴイ!

面白そうな本だけを多読していたら(タテ読み、斜め読みを駆使
しながら)、知らない間に500万語以上読破したというのが
実際の感想です(タテ読み、斜め読み、の場合は理解度が
4〜5割位ですが)。

〉〉 多読を行って感じた事は
〉〉・固まり読みが出来る様になった
〉〉・知らない単熟語が出ても飛ばし読みが出来る様になった
〉〉・面白くない部分はぺらぺら読み(1ページを1単語読む様な
〉〉 読み方)して、面白い部分を中心に読書を楽しめる様に
〉〉 なった
〉〉・`TIME`や`Japan Times`等の新聞・雑誌のタテ読み、斜め読み
〉〉 が出来る様になった
〉〉・リスニングの体力(長時間聞き取れる力)が付いた
〉〉・英語で書かれている英語学・英語教育学・経済学・経営学等
〉〉 の専門書を読める様になった(しかも、タテ読みや固まり読みで)
〉〉                            等です。

〉本当にすばらしいですね.
〉多読の神様と呼ばせてください!

 自分自身、多読を極めるまでは遙か遠い道のりだと実感しています。
いつかはタテ読み、斜め読みでも理解度が100%近くになればいいなと
感じています。勿論、楽しく多読が出来る事も忘れず。

〉〉 200万語越えてからはGraded Readersを殆ど読まなくなり、
〉〉ペーパーバックや英訳漫画を中心に多読しました。漫画を読んで
〉〉いなければ1年間で500万語を通過する事は出来なかったと思います。
〉〉また、昨年の12月に開始した多聴(現在250万語)の影響もあると
〉〉感じています。

〉やはり,多聴の効果もあるんですね!
〉メモメモ.

そうですね。多聴、漫画の多読をやっていなければ1年で
多読500万語通過するのは不可能だったかも知れません。
特に面白い作品に関しては再読(再聴)をしています。

〉〉 500万語通過以降は再読や古典作品(EMMA,Jane Eyre,Little Women 等)
〉〉の多読を続けていきたいと思います(勿論、漫画、専門書も)。
〉〉又、English Grammar in Useで使える文法も身に付けていきたいです。
〉〉それでは。

〉今後もいろいろと教えてください.
〉T.Yさんも HAPPY READING!!

お祝いの言葉有難うございます。それでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.