Re: ここいちさん ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(08:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5548. Re: ここいちさん ありがとうございます

お名前: ありあけファン
投稿日: 2005/5/4(23:32)

------------------------------

ここいちさん メッセージありがとうございます

〉ここいちです。200万語通過おめでとうございます!

〉〉通過本は,意外なことに,シドニー・シェルダンの『The Sky is Falling』でした.

〉きっと偶然ではなく必然だったんですよ。

やはり,本が呼んでいたのでしょうか?

〉〉(iv)200万語通過:シドニー・シェルダンの衝撃
〉〉同時に,予期していなかった200万語通過本となってしまいました.
〉〉『The Sky is Falling』の表題どおり,「本
〉〉当に空が落ちてきた」という感じです.

〉シェルダンって病みつきになりますよね。それに慣れればスラスラ読めるし。
〉多読の味方ですね。

今日,早速,2冊目を買いました.
「大草原シリーズ」の『On the Banks of Plum Creek』が,読み終わったら読んでみようと思います.

〉〉(iv)文法について
〉〉 多読を始める前から疑問に思っていたことが「文法」の習得に関することです.

〉多読+文法のやり直しこれが相乗効果を生み出すのではと最近思います。

本当に多読で文法が自然と身についていくのだと実感しているこのごろです.
もっと多読が進んでから一度,見直してみようと思います.

〉〉(7)今後の予定
)〉1000万語までにどんなことが起こるのか,どんな疑似
〉〉体験に出会えるのか,とても楽しみです.

〉1000万語を通過した自分に出会えるというのもすごく楽しみですよね。

本当に楽しみです.
きっと,予期していないことが起こっているのだと思います.

〉ありあけファンさんも、Happy Reading!

ありがとうございます.
今後ともよろしくお願いします.

ここいちさんも HAPPY READING!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.