Re: 300万語通過報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(08:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5534. Re: 300万語通過報告

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2005/5/4(15:54)

------------------------------

>たむ2さん
300万語、おめでとうございます! 私ももうちょっとで300万語なので、300万語の方の報告はとても参考になります。

自分の英語力がかなり「まだら」だなぁと感じることがあり(>ラクに読めるものとそうなじゃいものの差が大きい。内容が好きかどうか、ということも大きいのだが、それだけじゃない気がする)、LLLを読み始めました。たむ2さんの推薦本の中にLLLがいっぱいあるので、先が楽しみです。

Windows of the Mind, CER 5, In the Shadow of the Mountain, CER 5は私も好きです。同じ本をおもしろいと言う方がいらっしゃると、なんとなくうれしいものですね。

OBWやPGRはレベルが上のものはまだほとんど手付かずなので、これもたむ2さんが何冊も挙げてくださっているので先が楽しみ。以前はPGRは何となく「相性が悪い」と思っていたのですが、最近「読める」ようになってるのを発見しました。以前「相性が悪い」と思ったのは、「たまたま」最初に手に取った数冊が「好み」じゃなかったのかもしれないのだけれど、「英語力」が不足していたせいかもしれないなぁと思ったりもしています。

(>成雄さん 以前、成雄さんにご紹介いただいたPGRを読んでみたら面白かったです。ありがとうございました)

〉◆本棚を作る
〉300万語を記念して?本棚を作りました。「1千万語本棚」と名づけました。
→いいなぁ。私も本棚が欲しいなぁ。我が家の場合、スペースが問題です。私も今、「とりあえず1000万語!」を目標にしています。

〉10年以上前にGrammar in Useを知り、とくに未来表現の説明に衝撃!を受け
〉ました。初めて日本人の考えていることと英語人の考えていることの違いを発見
〉しました。
〉 先日本屋さんで『ここがおかしい日本人の英文法』(T.D.ミントン、研究社)を買い
〉ました。タイトルはいただけませんが、内容はすばらしい本です。日本の大学で教え
〉ている方のようですが、英語で書いた本を日本人が翻訳しているため、強調点など
〉何度か読み直さないと分からないところもあります。
〉 Basic Grammar in UseやIntermediateで、なるほどと思っても、疑問の底まで
〉は解決納得していない感じでした。この本はNativeが長年?日本人の英語を観察
〉した上での説明です(著者は日本に来てはじめて英文法のことを考えるようになった
〉そうです)。長年の疑問の底の底まで納得したことがいくつもありました。
〉中級レベルの本と思います。
→実は、「親子で多読」をやってるのですが、中2の息子に「文法も教えてよ」と言われています。私は英語はシロウトだし、そもそも、私は日本人には珍しく英語の試験を受けると「文法が一番弱い」タイプなので(>しゃべるのが一番得意)、「文法を教えろと言われてもなぁ」と、ちょっと困っていたのですが、Basic Grammar in Useを買ってみることにします。すごーくグッドタイミングでいい本を教えていただいてありがとうございます。
 ミントンさんの本も読んでみたいと思います。

〉◆今後のこと
〉 私の英語はもっとunlearnが必要ですのでY.L.3-4をさらにたくさん読もう
〉と思います。
→今、「なんだか足腰弱いなー」というのを感じているのですが、unlearnが不足しているのかもしれません。私も語数カウントが励みになっているので、ついつい語数稼ぎのためにシドニー・シェルダンを入れてしまったりするのですが(>もちろん、読んで面白いからなんですけど)、同時に「もっと易しいレベルのものを大量に読む」ことの必要性というのを感じているんです。私に必要なのが、YLでどのレベルなのかはよく分からないんだけど。

400万語の報告も楽しみにしております。私も早く300万語が報告できるといいな。

今後ともよろしくお願いいたします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.