酒井先生、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(12:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5480. 酒井先生、ありがとうございます。

お名前: ぽぽろん
投稿日: 2005/4/25(21:31)

------------------------------

酒井先生、こんにちは。

〉ぽぽろんさん、600万語通過、おめでっとー!

ありがとうございます。
桜も咲き始めて、なんだか嬉しい♪
花粉症も今がピークで、ちょっとツラい。。。

〉語数を数えるのは好きずきでいいと思いますが、
〉かぞえてらっしゃるなら、ときどきでも報告してくださるとうれしいです。

「報告は本の宝庫」とばかり参考にさせていただいているので、
私の報告もどなたかの参考になればと思って出てきました。
モルモット的側面から言いますと、英語難民であることはまだ覚えているものの、英語力のことはどーでもよくなっちゃいました。
(ついたとも思えませんが)

〉〉★The Borrowers★
〉〉どーーんとシリーズで買ってしまったんだけど、どーしよー。(汗)

〉これはよいですよ。ぼくは大好きなシリーズです。
〉たぶんいつか買ってよかったなと思いますよ。

そんな気はします。
ただし、人物とモノとのサイズ比率が首尾一貫しているのだろーか、と気になりだすと、気が散って読み進めなくなっちゃうんです。
文・絵とも首尾一貫していて矛盾や破綻がないんでしょうか?
私のように大雑把な性格でも気になる、ということはアヤシイような。

〉〉★Picasso:Getting to Know the World's Greatest Artists★
〉〉作品の写真が大きくて、豊かな気分。特に15歳と57歳のときの作品を並べたページは最高です。

〉Kianさんのすすめでぼくも学生用に全巻買いました。
〉ずらっと並ぶとまた壮観!

このシリーズ、高いので購入派にはちょっとツラくて、「ずらっと」というわけには・・・。
とりあえずシャガールとピカソだけでも持っていると豊かな気分です。
歌麿とか北斎とかもあったらいいな。

〉デルトラはむずかしいようで、学生が読まない・・・

テレビゲーム育ちの今時の学生さんが読まないとは、意外です。
表紙を見ると読む気がしなくなるからではないでしょうか?
(実は、私も表紙で引いてしまい、何か月も本棚に押し込めていました)

〉〉★Dragon Slayers' Academy 1〜4★
〉〉Deltora Quest は1冊2日で読めたのに、DSAは(たった8千語なのに)1冊3日〜4日かかってしまったのは、ヤル気のない話だから? ……不思議だなあ。

〉これもむずかしいらしい・・・

〉〉★The Sky is Falling★
〉ハリー・ポッターより読みやすいと、先週学生が言ってたなあ。
〉多読1年で読めるようになった模範的な学生(?)です。

それで思い出したのですが、The Sky is Fallig は正味6日で読みました。
Deltora Quest:1冊2日、DSA:1冊3日〜4日、Sky〜:1冊6日 ですね。
読みやすかった順番は Sky〜 → Deltora → DSA
DSA は MAXimum Boy、Ink Drinker 以来久々(?)の「げっ、レベルが低いのに読みにくい」と思った本でした。

〉楽しみにしてますよー!

〉1000万語までそのまま、Happy reading!

あ、、、これは1000万語までいかなきゃならないのねん。(笑)

ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.