バナナさん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(12:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5434. バナナさん、ありがとうございます。

お名前: Julie
投稿日: 2005/4/20(13:14)

------------------------------

〉こんにちは、バナナ(こと馬場七尾)です。

こんにちは、Julie(こと寿理絵(ことぶき りえ))です。

〉おおー。すごい。
〉かっとばしてしまったけど、その前の段落も。
〉今度もうちょっと教えて下さい。
〉もう少し知りたいです。

掲示板で書いたほうが、みんなでshareできるかも?(笑)
でも、私は長文になるから、かえってご迷惑ですね(爆)。

よーするに、
愛があればレベル9、
愛がなくてもレベル2が読めるようになった
ということなんです・・。
(ああ、これを報告に書くのを忘れていた)

〉〉☆The Iron Man
〉〉詩人の Ted Huges が、妻で詩人のシルビア・プラスが自宅のオーブンで
〉〉焼身自殺した後で、自分の子供のために書いた本。

〉そうだったんだ。

そう思うと、お父さんは強いんだよ、お父さんは死なないよ、
って子供に言ってる気がしません? (これ以上はネタばれか?)

〉今、IronWoman読んでます。続編と思って読んだら、
〉実際続編なのですが、テーマとか書き方とかなんだか
〉ぜんぜん違うような印象を受けています。

ええーっ、そんな続編があったとは!
表紙の絵をみると、すごく Woman が悪者になってるようで
いいですねー(笑)
死んだ女を悪者にせずにはいられなかったのかなあ。
うーん。これは、読まねば。

そうだ、シルビア・プラスの生涯は
最近『シルビア』という映画になったはず。
もう終わっちゃったかも?

私ねー、How the Whale Became 買いましたよー。
こっちはレベル4くらいにみえます。(まだ寝かしてる)

〉〉☆The Clock Works
〉〉不思議で不気味なゴシック調の物語。こういうの好きです。

〉いいんですよねー。これ。

怪奇譚というか、ね。

バナナさんが読んだ版には、コラムが入っていたんですか?
ゆきんこさんへの返信に書きましたが、
私が読んだ版には、コラムっぽいとこなかったです〜。(泣)

〉これが気に入ったなら、「花火屋の娘」(The Firemaker's daughtor)も
〉気に入るかもしれません。

えー、なになに、気になる〜っ と思ったら、
アマゾン検索しても出てきません。
お手数ですがタイトル、もう一回教えてください〜。

〉〉☆Joey Pigza Swallow the Key
〉〉☆Joey Pigza Loses Control
〉〉主人公の Joey Pigza は、多動症の男の子。思いつきで行動し、
〉〉椅子にじっとすわってられません。
〉〉一人称のひとり語りなのですが、特に続編のほうが
〉〉「アルジャーノンに花束を」を思い出すような味があります。
〉〉(邦訳でしかよんでませんが)
〉〉自分が元のダメな自分に戻っていくのをじっと見ている
〉〉まなざしがせつないです。

〉おおー、読みたい!

この子がまたねー、純ないい子なんですー。

〉なんだか、Julieさんの文を読んでると、
〉読みたい本ばかり増えて、未読の山が高くなりそうです。

そういってもらえると嬉しいです。

〉これからも、ハッピーリーディングで。

〉 うそ800万語のバナナより

うそ1000万語のバナナさん、おめでとうございました!(笑)
気がついたのが4月2日になってからでしたよ・・

ハッピーリーディング!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.