やうやう白くなりゆくやまぎは

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(12:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5429. やうやう白くなりゆくやまぎは

お名前: Julie
投稿日: 2005/4/19(21:45)

------------------------------

秋男さん、こんばんはー。たびたび Julie です。

〉 呼びかけ(?)に応じていただきありがとうございます。

呼びかけ(?)に応じてやってみよーと思うのは、
やっぱり秋男さんの話術ですわー。

〉 やっぱりええネタ持ってはりましたねー。

本当?うれしいなー。

〉 (いずれそちらにうかがうわ。)

今夜は、よく寝てからでいいですよー。(おまちしてますわ。)


〉〉おめでとうございます(って、ヘン?)
〉 いえいえ。1冊1冊、読めたら自分に「おめでとう!」って感じなので、
〉 おめでとうをありがとう。

ああ、それ、いいなー。

〉〉〉● The Alchemist (Paulo Coelho) レベル6か 41,000語 ★★★★★★

〉〉和書ですが、『生きがいの創造』。秋男さん、好きそうかなあ。
〉 好きそうかも。
〉 牡蠣の養殖のしかたの本とかじゃないよね? (それはそれでおもしろそうだが。)

生牡蠣の創作料理・・おいしそう。(じゃなくって)

山川夫妻ものなら、これどうでしょ。
Only Love Is Real: A Story of Soulmates Reunited
(邦題『魂の伴侶』)
著者は精神科医。患者に退行催眠をかけたら前世まで戻っちゃって、
というのが前作(邦題『前世療法』)。
こちらでは、ある男女に別々に退行催眠をかけてセラピーをしているうちに
二人の過去世に共通の記憶がいくつもあって、
どうやらこの二人は時空を超えて何度も転生しては
親子、夫婦、兄弟になっているらしい!?
そして二人とも、今の人生には大切な何かが欠けている、と悩んでいる。
でも、医者の守秘義務があるから他の患者の話を
教えてあげられないっ! という話。
邦訳を読んだのですが、Amazon.com でみたら読めそうよ(?)
[url:http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0446672653/]


あと、James Allen 著 "As a Man thinketh"
ひとことで言えば、
Good thouthts, good results.
Bad thoughts, bad results.
小冊子で長さは短く、自己啓発ものの古典(になるのかなあ)

〉〉〉● The Old Man and the Sea (Ernest Hemingway) レベル6か 26,000語 ★★★★★

〉 たしかにねー、濃いよね、文が。言葉はわりと平易なんだけど。不思議だ。

平易な言葉のほうが、ぐっときません?
余韻があるぶん濃いというか。
私1週間くらいかかったんですけど、26000語。うーん(^^;

〉 とりたてのトビウオって、おいしそうだなあ。醤油とワサビを忘れたのは痛かったと思う。

そうそう!!!! 生魚に醤油とワサビをつけないで
食べるなんて、やばんーっ(笑)

〉〉A Joy of Not Working を四分の三くらい読みました。
〉〉引用している名句や漫画がすごくいいですね!

〉 でしょー! (仕事をやめるかどうかはともかくね・・・)
〉 バートランド・ラッセルの言葉で、ほほう、と思ったのがたくさんあったな。
〉 (ことごとく忘れてしまったけど・・・)

仕事やめると本がかえなくなるからなあ。(笑)
ほほうと思うけど、すぐに忘れますねー。

〉 これすごいでしょー。
〉 自分としてはすごいことなので、イチゴのケーキでも買ってお祝いしようかと思ってるぐらい。
〉 (ケーキを食う口実をいつも模索している。)

買っていいよー(なぜ許可をだす?)

〉 1、2年前は、こんなの速くて速くてって思ってたけど、今はむしろ、噛んで含めるように言ってるんだなー、と思う。
〉 えらそうになったもんだ。

噛んで含めるかあ。うーむ。
ABCをシャドーイングすると、まだまだクチが忙しくって、
ほんとは手抜きして言ってない音を、
アワアワと言おうとしてる自分に気付きます。
もっと言わなくていいのかあ。

〉〉Pretty 伍萬〜, walking down the street♪

〉 学校でも、雀卓を囲んで学習すれば、womanの発音が身につくってことですねー。(か?)
〉 いやほんとに、英語版の人生ゲームとかモノポリーとかをやったら、楽しく英語を勉強できそうですねー。

英語版人生ゲーム! やりたい!!
来年のタドキスト大会で、全国英語版人生ゲーム大会やりませんか〜?
(いってみただけ)

〉 ABCがよく聞こえるのに気をよくしてCNNを聞いたらア〜レ〜ということで。

あれは、もーーーーっと手抜きをしてしゃべってるですかねぇ。
全部の音を言ってたら人間業じゃないスピードだもん。


〉〉〉 何か言い足りない感じもしますが、今日はとりあえずこのへんで。

秋男さん、この言い足りないところに、なにかいいネタあるとみた。

ま、それはそれとして Happy Reading♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.