Re: 650万語超報告です、ゆきんこ。(長文注意)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(08:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5407. Re: 650万語超報告です、ゆきんこ。(長文注意)

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2005/4/18(22:39)

------------------------------

〉ゆきんこさん、こんばんは!!

今日の読書会、どうもありがとうございました。
平日でもまあまあでしたね。

〉〉こんばんは。ゆきんこです。
〉〉みなさん、お花見は終りましたか?

〉こどものスポ少で近くの公園に行きましたよ〜〜〜♪

〉〉本当は前回2周年の報告をしてから、もう報告しなくてもいいかなあと
〉〉思っていました。
〉〉ていうのは、そろそろ卒業してもいい頃かしらとも思いましたし
〉〉多読ティーチャーとしての自分がかなり忙しいからでもあります。

〉してくださいね!
〉なんとなくうれしいし。

そうですねえ、なんかいつまで書くのかなあとわからなくなってきたのですが
お返事いただくとまた書きたくなりますね。

〉〉でも、書くことがなくなったわけではありませんし、
〉〉書きたくなかったわけでもなく、
〉〉ちょっと疲れを感じたわけです。

〉〉書いてもどこに届くのかわからない手紙のようでもあり、
〉〉届くかどうかわからない[Message in a bottle]
〉〉のように感じられるからです。

〉〉でもどこかに届くかもしれません。
〉〉誰かが読んでくれるかもしれません。

〉〉そう思ってやっぱり書いてみることにします。
〉〉読んでくださる人があることを信じて・・・

〉読んでいますよ!!♪

うれしいわ。

〉〉[575万語以降650万語以降の本、本、本]

〉〉OFF
〉〉 Scotland
〉〉 The History of the English Language

〉〉 *これは面白い!! 英語の歴史がピタリと分かる!!!
〉〉  ある程度わかていらっしゃる方にもまったくご存知ない方にもお勧めです。

〉是非よみたいです!
〉〉  
〉〉ORT8〜 9
〉〉 読み応えたっぷり、大人の皆さんもぜひ読んでね!!
〉〉 わたしはPaddingtonが出てきてうれしかったわ。
〉〉 我が家にはお人形があります。

〉つい先週、こどもと9のThe Questを読んだところです。
〉簡単な本ばかり読んでいたのに、8を超えて9が読めたのに感動しました。

ORTはレベルうんぬんというよりちゃんと次々読みたくなりますね。
もっと上まで続いてほしい気がします。

〉〉Spring Board 1〜4 今も読んではCDに録音中

〉これ楽しい!

〉〉Judy Moody Gets Famous
〉〉 ジュディーファンは確実に増えてますねえ。
〉〉 ちょっぴりシニカルでも、可愛い。
〉〉 #3 #4も買おうと決意

〉読もうかなあ、迷います。

これはジュディーを好きになれるかどうかですね。

〉〉The Saga of Darren Shan #6,7,8,9,10
〉〉  みんなー読んでるー
〉〉 なんか面白いようー
〉〉 はまっているけど、終るのが惜しくて出し惜しみだったけど
〉〉 10まで読んだわ。
〉〉 12まで買ってあるので一気にいきそうです。

〉今9巻、止められません。
〉3人の顔が浮かんでます。

いったい、ダレンとハーキャットマルズの行った世界はどこだったのー

〉〉Rosamunde Pilcher [September]
〉〉 [Shell Seekers]
〉〉 そうね、これが書きたかったというぐらいのピルチャーです。
〉〉 わたしにとって特別な作家であり、作品です。
〉〉 ほんと言うとこれでコンプリートだと思い込んでいたのですが
〉〉 まだ、二つ残していたのでコンプリートできませんでした、とほほ
〉〉 注文中なのでコンプリート報告は次回に

〉ではまたご報告してくださいね♪

〉〉 でも、前にも書きましたが、
〉〉 大好きな作家を読みたいと思うことが多読の醍醐味であり
〉〉 動機なのだから
〉〉 ぜひ、PBであろうとなかろうと
〉〉 そういう気持ちを持ち続けてくださいね。

〉うんうん。
〉ゆきんこさんのこういう姿勢、好きだなー。
〉安心。

〉〉 本当に私が読みたくて(すらすら読みたい)読んでいる作家は
〉〉 マーガレット・ドラブルです。
〉〉 今はなかなかすべての作品をすらすらとはいきません。
〉〉 特にここ最近のものは
〉〉 ひえーというぐらいむずかしい。

〉〉 でも1000万語、2000万語読むうちには
〉〉 読みこなせるかもしれないという淡い期待が私の中にあります。

〉そう読み続ければ何でも読める、気がしてきたんです。

何でも読めるというのは実感こもってますね。

〉〉 二年を過ぎて
〉〉 多読ティーチャーをしていても
〉〉 自分の求める多読はまだ遠く霞んでいます。
〉〉 でも、読みつづける限りいつかは到達できるでしょう。

〉〉 いくら勉強してもネイティブにはなれませんが
〉〉 すこしづつ、近づけると信じて。

〉そうですよね♪

〉〉皆さんもHappy Reading!!

〉Happy Reading!!
〉 
これからもよろしくね!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.