[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(03:02)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
5398. Re: 650まん omedetougozaimasu
お名前: チクワ
投稿日: 2005/4/18(00:23)
------------------------------
Julieさん、こんばんは。チクワです。
タイトルでちょっとあそんでしまいましたー。
650まんって650円の肉まんみたいかなー、とか想像して・・・
何かお返しに目だってみたくなって・・・(意味がない〜)
〉もう報告しなくていいかと思ったりしていたのですが、
〉ゆきんこさんが650万語だし、秋男さんが春は報告というし、
〉久しぶりに報告します。(去年の2月に300万報告をして以来です・汗)
Julieさんのご報告が読めてうれしーです。
650まんomedetougozaimasu。(くどい・・・)
〉私の場合、大台を通過するといい気になって多読がすすみ、
〉20〜30で課題にあたる(壁?)
〉50くらいでのりこえて、
〉いい気になって80まで、
〉あと○語と思うと苦しくなって、
〉また大台でうれしくなり、いい気になって20〜30まで、
〉というパターンを繰り返しています(笑)。
ほぉ〜。なるほど、そのようなパターンが・・・
私は完全にいきあたりばったりで、自分に何が起きているんだかわかりゃしません。
〉で、今回あたった課題は、じっくり読み(笑)。
〉その前に、500万語通過したときの感覚を書いておきます。
〉前後の文脈があればわかる単語が、たぶん5〜6000語くらい。
〉それでもたまに make とか簡単な単語でぎょっとすることがあるので、
わかるなぁ・・・
最近、連続してshowにぎょっとしてました。わたしには使えないshow・・・
〉本当に本当に英語として自信持って使えるのは
〉2〜3百語くらいかも(笑)という感じ。
〉さすがに5000語くらい英語として文脈の中でわかれば
〉読むのがすごく楽になります。
〉というか、知らない単語も文脈の中でわかっちゃうのです。
〉(ただし、レベル2まで限定です)
〉前後関係から単語を推測するのは本当はすごく難しいことなのだ
〉といわれますが、こういうことだったのでしょうか。
あ、知らない単語、と思って止まったら最後、ちゃんとその語を自分の理解にとりこむのは
不可能、ていう感じ、します。
文脈の中でわかる言葉(もと知らない語で)は、読書の流れを止めないと思います。
知らない語であるにもかかわらず、読みすすめるのにまったくジャマにならない、というか・・・
いや、その語の派手さによるか?以前confettiという語がわかったときは
派手な描写の中でわかった、派手な語なので、これは止まりましたわ。
すみません、あっさり前言撤回です。
でも、知らない語で、読みすすめるのにジャマにならない、って「分かった」ていう
ことだとは思います。
うーん、論点がずれましたか・・・?
〉それで、私ってばスゴイと思っていたら、来ましたよ、壁が(笑)。
〉よくわかるようになっただけに、
〉じっ〜〜くり味わって読むようになったのです。
〉あ〜、この at ってば、いい〜〜、とか(←へん?)
う〜ん、このcomeが、ス・テ・キ、とか。(こんなの?)
〉どっぷり漬かって読んだ感覚で6万語くらいと思うと4万語だったり、
〉4万語と思うと2万語だったり、
〉5000と思うと2000くらいだったり・・。最近なにかおかしい。
行間を読んでいるんじゃないですか〜?
文字量以上のメッセージを受け取っていらっしゃるのでは?
〉それで大人向けのペーパーバックを読んだら、
〉また飛ばす感覚が戻ってきました。
〉やっぱり濫読も必要ですね。
ふうむ〜。
〉(今読んでいるのは、Harlan Coben の Deal Breaker です)
あ、Harlan Coben の Tell No Oneが買ってある。
読み始めて後まわしにしたんだっけ。
表紙〜裏表紙が蛍光オレンジなの、何とかして欲しいー。目がチラチラするのー。
〉よんだ本のしょうかい
〉絵本
〉☆Poppleton シリーズ
〉どうして上半身は背広でも、下半身がすっぽんぽんなんでしょうか。
ひぇ〜、そうですねー。絵を描いたひとにうかがってみたいですー。
〉ピンクのお腹がラブリーです。
確かに。
〉☆The Gardener
〉手紙形式。ほろりとします。
はい、主人公の女の子自身、その家族、お店の従業員のひとたちそれぞれが
いろいろな暖かさをかもしだす上に、最後のおじさんの行動が、表情がひときわじわっと・・・。
〉☆Who Killed Cock Robin
〉マザーグースのあの歌を、クックロビン殺人事件に仕立て上げた傑作。
〉最初と最後に新聞記事があり、手がかりは絵の中に隠されています。
これ、図書館ツアーのご報告にありましたっけ?多分そのときも今回も調べたんですが
図書館にない&手に入れづらそう。うっうっうっ・・・
〉児童書
〉☆A to Z の A の巻
〉D の前に A を読むべしときいて、A にめぐりあえないままでした。
〉いまさらですが、けっこう面白かった!
おお、いわゆるブッククラブ派のお悩みですね!
SEG BookshopでA〜Hのセットを買って、そこまでは順番によみました。
でもその後がつづきませーん。いろんな本が優先順位を争っているんですー。
〉☆The Iron Man
〉詩人の Ted Huges が、妻で詩人のシルビア・プラスが自宅のオーブンで
〉焼身自殺した後で、自分の子供のために書いた本。
〉すんごく英語が美しい。
〉緊張感があって、鉄っぽくて、重厚で。
〉さすが詩人。思わず写経したくなります。
え、そういう題材で児童書!子供さんのために!英語が美しい!
うーん、読んでみたいです!
〉☆The Tiger Rising
〉これもまた、詩のような透明感のある文章。
〉裏庭にね、虎がいるんです。お薦め!
2羽のニワトリではないんですね・・・
これも他の方のご紹介のときにチェックしたまま
優先順位競争に勝てないでいるものだったと思う・・・(泣)
〉☆Heavenly Village
〉心がほんわかあったかくなる話。泣きました。
Cynthiaちゃんでしたっけー。(このお返事を書く前に調べてみるつもりだったのに忘れました。)
〉☆The Clock Works
〉不思議で不気味なゴシック調の物語。こういうの好きです。
メモ&チェーック!
〉☆Jonie B. Jones シリーズ
〉"It's the MOST BESTEST THING EVER! IT'S MINE!" がポリシーの幼稚園児。
〉パワフルで大好きです。でも、ちょっとうるさい(?)
ちょっとうるさいって、言われてますねー。
だからなかなか優先順位競争に勝てないでいる・・・ずーっと候補ではあるのに。
〉むずかしめの児童書〜ヤングアダルト
〉☆Kira-Kira
〉昨年度のニューベリー賞を受賞した、日系の女の子の物語です。
〉大人になった主人公が思い出を語る形式なので大人が読むのにぴったり!
〉お薦めです。
おお、あのときのご報告のー。そして多読通信のー。わ、忘れてはおりませんとも!
しかし、そろそろ自分で情けなくなってまいりました・・・
なんでこんなに何もかも優先順位競争に負けているのか?
チクワ、何か他にムダづかいでもしているのか?
いや!
この春、どーんとLLLInfo-Trailセットを買ったのでした!
いやー、このシリーズもシンプルな英語でわかりやすいし、
私は結構ノンフィクションが苦手なんですが、読めてますー。
題材がなんというか若干オタクなのがいいのかな?
しばらく他の本、買えないかも・・・(大泣)
〉☆Joey Pigza Swallow the Key
〉☆Joey Pigza Loses Control
〉主人公の Joey Pigza は、多動症の男の子。思いつきで行動し、
〉椅子にじっとすわってられません。
〉一人称のひとり語りなのですが、特に続編のほうが
〉「アルジャーノンに花束を」を思い出すような味があります。
〉(邦訳でしかよんでませんが)
〉自分が元のダメな自分に戻っていくのをじっと見ている
〉まなざしがせつないです。
これは初耳・・・
アルジャーノンは初めの方のつづりが無茶苦茶なあたりは良かったんですが
普通の文章になってきて投げました(爆)なんでやねんー。
〉
〉ペーパーバック
〉☆The Old Man and the Sea
〉古典が読めました。うれしー!
〉なにも足さない、なにも引かない、ヘミングウェイの美しい文章です。
いいなー、古典。短めの作品だと他にはどんな作者がいるでしょう?
私の好みに合う人がいるといいなー。ヘミングウェイも候補ですがー。
〉☆Pray
〉ジェラシックパークの恐竜をハイテク・ナノマシンに替えた本という
〉成雄さんの書評がすべてをあらわしています!
〉科学うんちくの部分、ハラハラの部分、ほっとする休憩部分、
〉バランスがとても巧いエンターテイメント。
〉絶体絶命で追い詰められたときに、その手があったかーーっ!!と、
〉(どういう手かわからなくても)驚いて読むと、
〉あとからちゃんと「その手」で進むので大丈夫。
ほぇー、すごそう!これも確かamazonカートに入れたことがありますー。
〉おまけ
〉☆Howl's Moving Castle
〉半分で投げました! 文体が遠まわしな上に、
〉魔法で急に別の空間へつながるので、ハリポタより難しいです。
〉(ハリポタは学園生活ものなので推測しやすい・・笑)
そうそう、ハリポタは学園生活もの。サンセーです。
ハリポタしか読んでいない私は、たぶんファンタジーはいまいちなひと・・・(ちぇ。)
〉ではでは、本を貸してくださったみなさん、
〉そして長文を読んでくださったみなさん、ありがとうございました!
〉幸いにも、読みたい本は山ほどあります。
〉いつも本の紹介をしてくださるみなさんに感謝です。
Julieさんもどうもありがとうございましたー。
〉Happy Reading♪
Happy Reading to You Too♪
▲返答元
▼返答