Re: 200万語通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(08:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5254. Re: 200万語通過しました!

お名前: 間者猫 http://www.geocities.jp/kanjanekos/
投稿日: 2005/3/26(15:49)

------------------------------

"日向"さんは[url:kb:5249]で書きました:
〉こんばんは、日向です。
〉とうとう200万語を超えました。

200万語おめでとうございます。
肩の力が抜けた感じでしょうか?

〉100万語を過ぎてから始めた中国語(5万語)と独語(5千語)
中国語とドイツ語もすごいねえ。

〉◆最近、ちょっと自己満足なコト◆
〉よく友人に「〜の話って、めちゃめちゃ面白いねん〜♪」と話題をふると、必ずといっていいほど「で、それ何語?」と訊かれます。それが何だかちょっと、うれし楽しかったりします。

にやり!としたって下さい。

〉◆ヒアリング◆
〉朗読CDで聴いていると、どうしても居眠りしてしまうので、100万語超からはテレビの音声を英語にしてタレ流しています。よほど見たい番組以外は、何かしつつ、興味をひかれたところだけ、暫く英語音声のままで見ていたりします。

ヒアリングは分かったような分かってないような
よく分からない感覚です。
unlearnできるまでもっと聴き倒さないといかんとです。

〉今頃になって驚いているのですが、大人用のドラマでも、日常会話にレベル3くらいの単語の出現率の高いこと、高いこと! 100万語まではレベル3が理想、というのを実感しました。

そーなのか!

〉ところで、ドラマやアニメを見ていて、全く分からない単語は飛ばせるものの、若干知っている単語が出てくると、どうしてもそこで一瞬止まってしまいます。結局、よく分からなくて飛ばすことになるのですが…

これ、よー分かるわ。

〉これからもHappy Readingで、よろしくお願いします!!

日向さんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.