久子さん、ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/20(17:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5132. 久子さん、ありがとうございます

お名前: marin
投稿日: 2005/3/8(23:02)

------------------------------

久子さん、こんばんは。marinです。

〉400万語通過おめでとうございました。 今は、450万語くらいでしょうか?

ありがとうございます。花粉症の薬を飲み出してから、眠くて眠くてペースダウン
なので、440万語は超えましたが、450万語はもうちょういです。

〉私はwritingは、必要がないので (いや、実際は他に書ける人が会社にそこそこ
〉いるので逃げているだけで、書かないといけないのですが)多読での変化という
〉のは分かりません。でも、Marinさんの報告で力づけられる人がたくさんいらっ
〉しゃると思います。

でも、私も会社として他社に出すOfficialなLetterは、まさか、私に書かせ
ないよねというオーラを出して(笑)、それは逃げてます。

〉そうそう。辞書をいくら引いても覚えられないし文章の意味がわからなかったです。
〉何回も同じ単語を辞書で引く自分の物覚えの悪さに自己嫌悪に陥ってました。

辞書引くのがすごく嫌いになりました(笑)。また、この単語かよ!みたいな。
おかげで、多読はスムーズに入れましたね〜。というか、辞書を引かないに
ひかれて始めたような。

〉自分の中に定着させるためにも、気付きのためにも時間は重要な要素の一つだと
〉思います。2年くらい続けてこれまでを振り返って強くそう感じるようになりました。
〉最初のころは語数が重要って感てましったが、今は語数よりも、断続的にでも
〉ある程度1年以上は続けることの方が大切なのではないかと思います。

そうですよね。長く続けるところに意味がありますよね。

〉省略させていただきましたが、まさに私が英文を書くときもそんな感じでした。
〉友人が海外に1年ほど滞在していたので 互いの英語力向上のため英語で
〉メールのやり取りをしていたとき すごく大変だったです。

みんな、そうですよね。学校英語からは、その構文が思い出せるような
和文英訳はできても、実際自分が書こうと思ったことは全然書けない。

〉〉Read a lot and write a lot. No shortcut.

〉いい言葉ですね。日本語だっていい文章を書くには、たくさん読む必要が
〉ありますもの。英語だってそうなんでしょうけど、従来型の方法で考えると
〉いっぱい文法の勉強をして語彙を増やすために単語集をやって...
〉こりゃ私には無理だと思ってました。

本当に必要なのはこれだったというのを気付かされました。

〉〉* Deltora Quest #1~#8 / Emily Rodda YL5.5  ★★★★★ 250,000

〉ゲーマー必読ですか.... ゲーム好きとしては いつの日かきっと
〉未読本が減ったあかつきには

ゲーマー必読です! この本のジャンルは私にとってファンタジーではなく、
ゲーム(笑)。

子どもの本を買いに行った時、翻訳本をちょっと見てみたのですが、その帯に
子どものために買った本なのに自分もはまってしまいました、みたいな親の
感想とかあったりで、読むとはまってしまう本です。

〉〉* Eva / Peter Dickinson YL6.5  ★★★★ 64,328

〉この本は児童書は苦手だけれど、PBにはちょっと手が届かない人向けかなと
〉思うのですが、どうでしょうか?

児童書苦手な人でも全然OKな本と思います。ただ、この本が読めるなら、
Sheldon読めると思うんですよね〜。Nicholas Sparksも読めそう。

〉万人向けではないような気もしますが、楽しんで読まれたようでよかったです。

SF系の話はもともと好きなので。この本はこの後の展開について語りたく
なる話ですよね。

〉〉* Dead Zone / Stephen King YL9.5  ★★★★★ 133,000

〉よかったー。バーゲンでなにも考えずに Kingだー とこの本を購入したのです。
〉ホラーだったらどうしようと思っていたので安心しました。
〉まだ、読むには早いかなと寝かせ中です。

この話はいいですよ〜。Kingはあまり読みやすくないのが、なかなか薦め辛い
ところですが。

〉それでは Happy Reading!

それでは、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.