800万語通過&速読&かたまり読み報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/2(03:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4888. 800万語通過&速読&かたまり読み報告

お名前: Tiny http://www.geocities.jp/tiny_tadoku_2/
投稿日: 2005/1/18(23:12)

------------------------------

みなさん、こんばんは Tiny です。

800万語通過しました。それよりうれしいのは、かたまり読みができるようになった事です。
4単語程一度に読めるようになりました。まだあまり連続ではできませんが
(非常に脳が疲れる為)徐々に読める時間を増やしていきたいと思ってます。

100万語通過は投稿しましたので200万語通過報告からします。
100万語通過報告はこちら
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=t&id=4541#a4541]

200万語通過報告
期 間  2003/8/18〜2003/11/7
日 数  82日
児童書  25冊
G R  6冊
一般PB  2冊

100万語までの効果が大きかったせいか200万語の時は効果が
あまり感じられませんでした。読みたいPBもまだ手が届かない状態です。

読んだ本のリストはこちら
[url:http://www.geocities.jp/tiny_tadoku_2/200.html]


300万語通過報告
期 間  2003/11/8〜2004/1/31
日 数  85日
児童書  20冊
G R  6冊
一般PB  4冊

100万語から200万語の時のよりさらに効果が少ないと感じました。
読んだ本のリストはこちら
[url:http://www.geocities.jp/tiny_tadoku_2/300.html]


400万語通過報告&1周年
期 間  2004/2/1〜2004/4/20
日 数  80日
絵 本  5冊
児童書  13冊
一般PB  3冊

今まで100wpm以下の本は読まないと決めていましたがどうしても読みたかった
のでDead Zone by Stephen King を読みました。読速80wpm
読んだ端からどんどん映像化されていくという現象を始めて味わいました。
今までは部分的にしか映像化されなくて1冊丸ごとというのはありませんでした。
Dead Zone はホラーではないのでキングはホラーだから嫌という方も読んで
みて下さい。

読んだ本のリストはこちら
[url:http://www.geocities.jp/tiny_tadoku_2/400.html]


500万語通過報告
期 間  2004/4/21〜2004/7/27
日 数  98日
児童書  14冊
一般PB  8冊

やっと念願だったRed Dragon by Thomas Harris を読む事が出来ました。
買ってから数年。いつかは読みたいとずっと思っていた作品です。
多読開始から1年3ヶ月思いは叶いました。最高でした。

読んだ本のリストはこちら
[url:http://www.geocities.jp/tiny_tadoku_2/500.html]


600万語通過報告
期 間  2004/7/28〜2004/10/12
日 数  77日
児童書  5冊
G R  1冊
一般PB  8冊

一番の収穫はFrost at Christmas  by R.D. Wingfield
こんなおもしろい作品を書く作家を知る事ができたのが
うれしかったです。今後は好みの作家をどんどん見つけたいです。

読んだ本のリストはこちら
[url:http://www.geocities.jp/tiny_tadoku_2/600.html]


700万語通過報告
期 間  2004/10/13〜2004/11/28
日 数  46日
児童書  5冊
一般PB  5冊

600万語途中で速読を始めたので読みやすい作品を選んで読んで
いたら具合が悪くなりました。Misery by Stephen King を読んで
完全復活しました。やはり読みたいものだけ読まないと良くないです。
改めて感じました。

読んだ本のリストはこちら
[url:http://www.geocities.jp/tiny_tadoku_2/700.html]


800万語通過報告
期 間  2004/11/29〜2005/1/17
日 数  50日
絵 本  1冊
児童書   7冊
一般PB  5冊

読んだ本のリストはこちら
[url:http://www.geocities.jp/tiny_tadoku_2/800.html]

800万語までにかかった費用
約15万円 ひと月約7千円 100万語あたり約1万9千円
図書館を利用しているので今後はあまり費用はかからなくなると思います。
近所の図書館の蔵書の事しか頭になくて、市内には4つの図書館と
1つの分室があって全ての蔵書を近くの図書館で借りられると最近気づきました。
気づくのが遅すぎた。すでに買った本がたくさん・・・。
MP3プレーヤーを買える金額を無駄にしてしまいました。(泣)
ネットで予約して窓口で受け取り。便利な世の中になってたのに
何年も気づかないとは・・・不覚。


速読
2004年10月30日から速読を始めました。
641万語の頃です。
200万語あたりから児童書に限ってですが読速が変わりません。
このまま読んでも読速があがるとは思えなくて160〜170wpmが限界だと判断しました。
そこでドーピングしました。

速読の流派はいろいろありますが2つだけご紹介。
(1と2は同じ流派)

1.眼筋を鍛え、眼を素早く動かして読む方法。

2.右脳を使い音声化せず読む。
多読で言うかたまり読みに近い。かたまり読みでは数語一度に見て理解する
方法ですが、これは数行一度に見て理解する方法です。

今回1の方法で訓練をしました。
2の方法は日本語では身につけていますが、英語において今の段階では身につけるのは
不可能と判断しました。理由は日本語では速読をする前から、読もうと意識しなくても
見るだけで意味はわかる状態でしたが(部分的に、全部じゃないです。)、英語では
単語の羅列としか認識できないからです。

使用した本は
視力復活眼筋トレーニング[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413014804/sss-22/]
速読訓練によって視力を回復するための本です。
詳細は本をお読み下さい。
和書用の本ですが洋書用にアレンジしました。

速読訓練前の読速

児童書160〜170wpm
(Goosebumps L4)
やさしめの一般PB150〜160wpm
(James Patterson, Sidney Sheldon)

速読訓練後の読速(2ヶ月半後)

児童書210wpm
(Goosebumps L4)
やさしめの一般PB180〜220wpm
(James Patterson, Harlan Coben)
一般PB150〜220wpm
(Stephen King)

ドーピング成功です。眼も少し良くなりました。視力を計ってないので正確な所は
わかりませんが、以前より見えやすくなってます。

英語でかたまり読みが出来るようになったのは、日本語でできるようになっていたのと、
かたまり読みができるだけの必要な量の英語を読んだからだと考えています。
不思議なのは英語を読み始めてしばらくすると日本語でかたまり読みができなくなり、
英語でかたまり読みができるようになると再度日本語でもできるようになった事です。
日本語と英語が影響しあっているように見えるのですが、よくわからないです。

今後は2の速読の訓練を始めようと考えています。

2の方法で日本語の速読を身につけたときはソフトを使いましたが、PCを処分して
しまったので、どうしようか検討中です。フリーソフトが見つからないので自作し
ましたが、いまひとつです。

以前使ったソフトは
SQR98  速読(基礎・読み取り)トレーニング
動作OS:MS-DOS 
動作機種:PC-98 
ソフトの種類:フリーソフト
[url:http://www.vector.co.jp/soft/dos/edu/se009406.html]
これはかなり良かったのでPC-98シリーズをお持ちの方はどうぞ。(もう無いか。)

パソコンで鍛えるSupre速読トレーニング
[http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537017228/sss-22/]
これもPC-98シリーズ用。絶版。
1と2のやり方が両方載っている。

私の文章ではよくわからないと思いますので、速読に興味のある方は
川村明宏氏の本を読んでみて下さい。



まりあさんへ
カラーキラキラの参考にしてください。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=4714]
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=test&c=e&id=805]


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.