Re: 300万語 — 愛の讃歌

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/2(01:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4629. Re: 300万語 — 愛の讃歌

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/12/16(12:09)

------------------------------

チクワさん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

は[url:kb:4475]で書きました:

〉・・・と、昨日書き始めて一晩で仕上がらず。今12月5日の夜中ですー。(爆)
 
〉11月30日火曜日 多読300万語を通過いたしました。

   おめでとうございます! おっきな花火をど〜ん、昼間じゃ
   見えないよぅ、とかつっこみ禁止。

*******************************************************
.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._

               ★
      ☆  ・  ☆
          *    ★   *
    ☆  。   。   ☆ 
      ;  *   ★   ★  *   ; 
    。☆  ・ ・  ☆ 。
    ; 。 ☆ * ☆  。; 
       *・ ★  ☆  ★ ・* 
      ;      ;
         :
         :       
               :


〉冊数は801冊。(0〜300万語)
〉 [うちわけ:〜100万語/〜200万語/〜300万語 − 256冊/250冊/295冊]

   おお、すごい、〜300万語で増えていますね。読めば読む程
   やさしい本の重要性を感じられていらっしゃるのかな?

〉 
〉☆通過本「Midnight」について。
〉なんだかこれまでのJacqueline Wilsonとはすこし趣の異なる本でした。でも良かったです。
〉4万語を2日で読めました。私にはめずらしいことです。

   1日2万語はすごいなぁ! PBが1週間以内で読める、という
   実用レベルまで来ていますね(^^*)

〉☆ チクワ的よみかたについて。その1・・・浮きまくり。(←治らない。わははー。) 

〉今は昔。チクワのこの掲示板への初投稿は読みの(聴き、も入れて)上滑りについて、の
〉ご相談でした。読んでいて違うことを考えてしまう、と。
〉ごはんのメニューとか、この後の予定とか。

   これって英語とか読書の能力の問題と違うような...
   ごはん作っているときは、次のお掃除の手順考えたり多読のこと
   考えたりしていません?私は、ふと気付くと、今やっていることと
   関係ないことを考えていたりすることが始終あります。ひとつひとつ
   順番に今やっていることだけを考えたら、忘れ物も減るだろうなぁ、
   とよく思います。
   もし、日本語の本を読んでいるときにはそんなことないよ〜、と
   いうなら、英語の問題かも知れないけれど。

〉そして、ゆるぎない真理、「量がすべてを解決する」の裏解釈を見出しました。
〉「解決しなかろうがなんだろうが、量は積み重ねられる!(楽しいから)」
〉で。
〉「量を読めば、それだけの楽しさは経験できたということ!」

   ははは、楽天的でいいですね。

〉小さいときから「読書百遍意おのずから通ず」と言われて育ったんです。
〉私が本を読んでいてわからないことがあって親にきくと、意味を教えてもらえず、
〉代わりにこういわれていたように思います。(つまり、親もわからなかったor面倒だった?)

   子を持って知る親の恩、ではなくて、大人になって知る親の横着(笑)
   でも100ぺんも読まなくても、きのう読んだときにどうしても意味の
   とれなかった文を、翌日読んだらすっと理解できて、「どして
   昨日解らなかったんだろう」と不思議な気持ちになることがあります
   ね。
〉あ、念のため、この戻り読みでは分析や和訳につながることはありません。

   ただ、もう一度読み直すだけってことですね。

〉スピードは落ちない、上がることもある。
〉それでもあんまりいいことじゃないでしょうけれど。

   べつに読み直してもいいんじゃない?
 
〉☆ チクワ的よみかたについて。その2 ・・・ My Own 感動 もしくは得手勝手流。
〉読み手側の、その人その人のこれまでの人生、現在の生活が、本の読みでを変えるのですよねー。

   同感、同感! 
〉  
〉☆ 辞書 ☆

〉わからなくて気になる単語を、読み終わったあとまで覚えているなんて、
〉めったにないことなので、ま、基本的に辞書はあんまりひきません。

   私もまさにおんなじ、わ〜い。やっぱり読み終わる頃には
   忘れちゃう人いるんだ!

〉☆ 試しに ☆

〉GRの巻末のActivitiesに手を出したりすることがあります。ほんの最近です。
〉英問英答の問題だけです。問題を読んでみて、答を思い当たれば「言ってみる」。
〉覚えがなければ「飛ばす」(again!)。本文の該当箇所を探して読み直すことはしない。
〉答あわせをすることは、ない。合ってるかどうか、気にしない。
〉単にresponseの練習、英語を口にする練習、という感じでしょうか。

   そうねぇ、練習しないと口から出せないものね。

〉☆ 多読と「英語ができる」☆

〉多読で「英語ができる」ようになるか?私は信じてますよー。「なる」って。

〉「英語ができますか?」って突然聞かれたら、
〉それに答えるとき、「英語ができる」の基準をどこに置きます?
〉とりあえずのイメージは「英語ペラペラ」でしょうかね。ぶっちゃけた話。
〉きっと質問したひとがそういうイメージで聞いてるのだろうなって思っちゃいますよね。
〉日本人が質問者ならとくに。うーん、なんかヤですね。

  英語の出来る日本人の同席しているところで英語喋るのが一番イヤ、
  というひと多いですね。海外旅行先なら思い切って喋れちゃうって。

〉英語ではDo you speak English?でしょうか。
〉これにI’ll try. とでも答えて逃げずにコミュニケーションをとる。飾らない言葉と笑顔で。
〉・・・まずこのくらいに「英語ができる」の基準を置きませんか?それでいーと思うんです。

  「英語出来ますか?」の問いに「否」の返事はありうるけれど、
  Do you speak English? にYes, とかNo, とか言えることは、
  英語がわかっていることだから、「No,」という返事は論理矛盾
  なんだ、と書いているアメリカ人がいましたね。 

〉こういう、話しかけてきた人に暖かい気持ちを返そうとするココロって、多読で培えるものだと
〉思います。

  大賛成(^^*)

〉多読で何百万読んでも・・・とおっしゃる方は、まず、上記のような観念的なことが
〉心の壁なのでは?とも思いますが、

  そう、学校で配給されたさまざまな手枷足枷・甲冑・鎧・耳栓・
  猿ぐつわ・貞操帯(これだけはなかったりして)みたいなものを
  ぜ〜んぶ  ぽいっと捨てれば、それだけで今日から読めたり話せたり
  出来ちゃう人すらいると思いますよ。

Happy Reading!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.