[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/4/26(14:17)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ただ
投稿日: 2004/11/17(22:30)
------------------------------
marinさん、こんばんは。ただです。
〉〉ジルバって、jitterbugって書くのを、Wake Me Up Before You Go-Go/Wham!
〉〉の歌詞で知りました。
〉偶然!? 私もWake Me Up Before You Go-Goで知りました。
〉「抱きしめてジルバ」→そういえば、Wake Me Up Before You Go-Goのjitterbug
〉ってもしかしてジルバ?と思って調べました。なつかしいです(^^)。
〉洋楽で気になった単語って、なんか良く覚えてるんですよね。
わかりますー(^^)
〉あと、gonnaとかwannaとか、Come on!とかAre you ready?とか身につき?
〉ましたね(^^)。
おお、おお! まさしく! gonna, wanna なんてたくさんでてきました!
やっぱり楽しい体験が身につくんですよね!
掲示板で話題になって記憶に残る、なんてこともしょうっちゅうです(^^)
〉〉当時のカラオケって洋楽の曲が少なくて、ある宴会の席で「Careless Whisper」の
〉〉歌詞を覚えて「抱きしめてジルバ」をかけて歌ったのを思い出します。
〉裏わざですね(^^)! Wham!の歌は私も結構、覚えました。
〉Club Tropicanaのサビの部分は、海とかプールとか行くと(正確には海はこの歌
〉にはあわないのですが)必ず思い浮かべて、頭の中で歌ってます。初めのClubの
〉出だしが歌い辛いのですが。
"Club"って一息に歌っちゃってますもんね。
くらっ とぴかーな でぃ あ ふぃー
〜
だーず ひー の えぶりわん
Club tropicana, drinks are free,
Fun and sunshine - there's enough for everyone.
あー、今、歌詞を検索してきたんですが、てっきり
Does he not everyone(・・・意味わかんないけど(^^;)だと思ってたら、
there's enough for everyone なんだー!
うわぁ、いっつも適当に口ずさんでたんだなー。drinks are free も!
もしかしたら、歌詞のヒアリング(リスニング)も今聞くともう少しマシかも。
(あらいぐまラスカルで、「”ひゅー” らすこー」だと思ってたのが、
ちゃんと "Here" に聞こえたんです!ちょっと前に!)
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=3475]
海とかプールに会うのはバハメンの「Beach Baby」かな?
オリジナルの「Beach Baby」を聞くと、モッくんと深津”うさぎ”絵里の
ドラマ「最高の片想い」を思い出してスキー場を思い浮かべてしまいますが。
(で、福山の「HELLO」を頭の中で歌っちゃいますが・・・ああ、また雑談)
〉ついでに、
〉〉〉私は書評で、猿の足となってるのが気になります(爆)
〉〉marinさんの言葉で気になってしまったのですが、4本足の場合って
〉〉どちらもpawなんですかね・・・。
〉〉禁断の辞書引きをやったら、forepaw はあったけど hindpaw はないですね。
〉〉forepaw でも hind leg なんですかね。(独り言です)
〉pawって前足ってイメージがあるんですよ。 で、猿の場合、「足」とは言わない
〉のではないかと。猫も、cat's pawなら猫の手かな〜と。
〉確かに辞書では「足」となっていましたが。(私も独り言モード)
ためになります!
paw って聞くと、肉球を思い浮かべてしまうのは・・・僕だけですね、ハイ。
〉では、では。
ありがとうございました!
▲返答元
▼返答