[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/4/25(22:09)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
4088. Re: 2周年&140万語おめでとうございます!
お名前: チクワ
投稿日: 2004/11/1(23:36)
------------------------------
たださん、こんばんは〜。チクワ@最近は名古屋オフに不義理を欠かさない・・・です。
( 不義理者なんだから、こういう言葉あそび↑をしてちゃいけないんですが。)
〉2002年10月12日から多読を始め、この10月で2年になりました。
〉語数は、ただいま140万語くらいです。
多読2周年、140万語、日本語読書も、新基礎英語3の2周年もリスニング入門も
週刊ST丸3年も
ぜーんぶ、幕の内弁当的におめでとうございまーす!(意味ふめー)
〉ただ、自分の中では停滞って感じでも何でもなくて、読めない(読まない?)
〉ときは全然読まず、しばーらく読まない日もあります。
〉かといって読むときにいっぱい読むかというと、出張の移動中にGR1冊読む
〉くらいかな?
すばらしく自然だ〜。
〉週刊STやNHK講座のテキストなんかも語数にいれたいけど
〉100万語を超えてから語数カウントがなんか面倒で・・・
〉そのうち都合よくちゃっかり語数に入れてるかもしれません(^^;
一度1紙当たり、1誌当たりの語数を算定しておくと、一気に算入できますよねー。
〉■感想など
〉SSS多読を知ってから英文に対する抵抗が減ったのが第一の収穫です。
〉知らない単語があってもそこでつまずかない、辞書を引かない、という
〉ふうに気にせずに読めるのは従来に比べて本当に大きな進歩ですね。
〉勉強じゃないから楽しく続けられる、読書自体が楽しい、知識も得られる。
〉やっぱり本が好き。大好き。知的好奇心が満たされていきます。
ひとことで言うと、英語は「勉強」しなくても、自分の道具として獲得できるって
ことですよね。(またまた過激モード発言・・・ご反応いただかなくてもいーです・・・)
〉■あんまり関係ないけど、ちょっとしたエピソード
〉先日、姪(4歳)が家に遊びにきたときに、「カメレオン読んでー」
〉というのです。僕にはすぐにわかりましたが、以前遊びにきたときに
〉図書館から借りてきていた「The Mixed-Up Chameleon/Eric Carle」を
〉てきとーに日本語にして読んであげていたのを彼女は覚えていたのです。
〉記録を読むと、これってもう1年以上も前のことなんだけど・・・
〉子供って、すごいなー。また今度何か借りてきて読んであげようかなー。
英語の絵本と楽しい出会いをしてくれて良かったですねー。
その演出家たださんもカッコイイ!
〉■感謝の辞
いやいや、ご丁寧に〜。こちらこそひとかたならぬお世話になっておりますー。
〉この場をお借りして、ひっそりと、妻にも感謝です。
奥様、私からも感謝いたしますー。
どうぞ奥様もいつでもいらっしゃってくださいねー。
〉○Jacqueline Wilsonを3冊
〉・Sleepovers
〉・Cliffhanger
〉・The Werepuppy
〉 いままで読んだJacqueline Wilson本といえば、家庭がうまくいってない主人公が
〉 多かったけど、この3冊はどれもいい感じでした!
うーん、そうですか・・・Jacqueline Wilsonのなかで、実はWerepuppyだけ投げてるんですよ・・・
多分前後にはげしい本を読んでいたからじゃないかと思うんですが、なんかゆったーり、してて。
初Wilsonで、この作者にはなじめないのかも、と思ったのですが。他のはどれも好きなんです。そーか、いい感じでしたかー。
投げ本にはなかなか復活できない私ですが、読んでみよっかな。
〉あんまりまとまりないですが、このへんで。
あー?
今回、雑談がすくなーい!
たださんの雑談ファンなのにー。
ざーつだんっ、ざーつだんっ、ざーつだんっ、ざーつだんっ、ざーつだんっ・・・
(雑談コールをしてみました。いーです。捨て置いてくださいませ。)
〉では、Happy Reading!
〉(関係ないけど、Happy Halloween!)
はーい、ひきつづき、Happy Reading! そして
Trick or Treat!
(もう過ぎた?わたしは構わない〜。たださんにどんなTrickしよーかな♪)
▲返答元
▼返答