[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/22(21:18)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Julie
投稿日: 2004/10/19(02:07)
------------------------------
ガビーさん、こんばんは。Julie です。
あ、はじめまして、かもしれないです・・よろしくです (^.^)
ええと、出遅れてるうちに酒井先生のあとになり恐縮です。
ガビーさんの気持ちに沿ってなかったら、ごめんなさい。
〉英文を読めていると本当に言えるのだろうか?
〉ただの思い過ごしで浮かれているのではないか?
これは、みーんな思うことだと思います。
私も霧に包まれた読み心地でいいかげんに読んでます。
でねー、最近、これでいいんだとしみじみ思うようになりました。
日本語だって飛ばして読んでいる、
80%くらいだけ理解して全部わかったつもりで読んでいる、
それなのに、
日本語はわかってるも〜んっ!と私は思ってます。
ホントは岩波国語辞典にのってる単語も全部知らないです。
それでも日本語できるもんっ!と思うこの図太さ! (^^)V
この図太さがあるってことが、言葉ができるって自信じゃないか
と最近思いはじめました。
「物知り」じゃないけど、「日本語はわかってる」のです。
あのね、わからないから飛ばすんだっておもうでしょ?
逆なの。
この図太さを育てるために飛ばすの。
そのために、わからなくてもいいの。
この図太さがつくとねー、
「英語の物知り」じゃないけど、「英語はわかってる」って
そんな感覚が芽生えるの。
そのためには、辞書や文法を使って、
知ってること/知らないことの区別をはっきりさせて、
知らないことに出合うたびにアタフタするよりも、
よくわかること、
なんとなくわかること、
もう少しでわかりそうなこと、
わかんないこと、
というふうに、曖昧になっていたほうが、
「ここから先は物知りかどうかの領域。普段見ないもん」
とわかってきて、うんと図太くなれます(笑)。
ええと、文法っていうのは、たとえば、
「やる」のあとに「ない」をつけると「やらない」になるというのを
ややこしい呪文で説明することなんです。
でも、まともな日本人の感覚として
「や り ない」「や る ない」「や ろ ない」とか聞いたことないから間違い、
「や れ ない」は意味が違う、
屁理屈こくな〜って思いますよね?(思いません?)
逆に、いちいち呪文をとなえないと
「やる」+「ない」=「やらない」がでてこない状態というのは、
すごーく疲れるというか、
呪文だよりで、言葉ができてる気がしない感覚が強いのです。
だからガビーさん、
曖昧でも、思い過しでも、勘違いでも、ぜーんぜんかまいません。
むしろ、そこまでずうずうしく読める(笑)のが、
言葉がわかってるってことだ、と私は思います。
Happy Reading♪
▲返答元
▼返答