Re: 700万語通過です

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(07:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3652. Re: 700万語通過です

お名前: 間者猫 http://www.geocities.jp/kanjanekos/
投稿日: 2004/10/8(05:05)

------------------------------

"みゅう"さんは[url:kb:3629]で書きました:
〉みゅうです。700万語の通過報告です。

間者猫です。おめでとうございます。

〉一般PBをメインに読むようになり一冊あたりの総語数が多いので、100万語で読むことのできる冊数というのは本当に少なくなってきました。現在はMemoirs of a Geishaを読み始めていますがこれだけで18万語はありますし、他に読みたいものの語数をたしていくと次の100万語も(読む期間自体は3ヶ月超でこれまでと同じはずですが)あっというまのように思えます。SheldonとGrishamを柱に今回からはConnellyとArcherが加わってきましたが、他にMaCammonのSpeaks the Nightbirdも早めに読みたいので、スケジュール管理が大変!一年ちょっと前にSheldonのThe Sky is Fallingを読んでいたころにはこういう状況というのは想像もできませんでした。

PB読みはじめるといろいろ読みたい本が増えてきて困りますよね。
しかもなかなか終わらない(笑)。

〉以下、読んだ本のご報告です。
〉YL(読みやすさレベル)順に並べています。()内の数字は総語数。

〉YL: 8-
〉Master of the Game(Sheldon)(197000)
〉だいぶ昔「超訳」で読んでいるのですが、

私もこれ邦訳で読みました。夢中で読みました。
やっぱり読んで見ようかなあ。

〉The Black Echo(Connelly)(137000)
〉Sheldonは時間の流れがかなり飛んでいてスピーディー、かつ心理描写などほとんどなく事実がどんどん進んでいくのとはかなり対照的に、この本はほんの数日間をじっくり、主人公の心の動きがこれでもかというほど細かく書かれているように思います。こういったタイプの本はまったく初めてなのですがすっかり気に入ってしまい、Boschのシリーズを数冊、他にスタンドアロンのBlood WorkやThe Poetも買い込んでしまいました。間者猫さんのホームページを拝見するとThe Poetは読みにくいようなので、次は800万語通過までにBlood Workかなー、と予定を立てております。600-700万語で読んだ本の中では一番手ごわかったです。

ようこそ、コナリーワールドへ。もう抜けられない(笑)。
”The Poet”は150ページを越えて少し読みやすくなってきたような気がします。
単なる馴れかもしれませんが。
PBは半分ぐらいまでよく分からんというのはよくある事なので。

〉The Partner(Grisham)(134000)

最後のドンデン返しには”参った”でしょう。

〉Kane & Abel(Archer)(195870)

これは買いです。アーチャーが読みやすいなんて!
嬉しいです。

〉Around the World in Eighty Days(65000)

ベルヌ大好きです。読みたくなってきました(笑)。

では。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.