[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/5/11(20:57)]
------------------------------
mimiさん、こんにちは。
〉Ernieさん、400万語通過おめでとうございます!!!
いつも、ありがとうございます!
〉確かに速いなぁとは私も思ってました。そのうち抜かれるかなと思ったら
〉案の定抜かれてしまったし・・・
〉でも、通勤時間に読んでいるというのはペースの浮き沈みがあまりなくて
〉いいんじゃないですか。
そうなんです。
自分にとって、日々の通勤時間(往復で約1時間)が多読を支える重要な核となってます。
これがあるから、大体一定のペースで読み進められてます。
〉〉(でもっ、何度も言いますが私なんか眼じゃない位早い人がいるんですってば〜。)
〉確かにもっと速い人はいますよね。
ええ、だって、実例がすぐ傍にいるんですもの(笑)
実は、私はある特定の人を念頭において書いたんです。
私より後にはじめて、とっくに私を追い越してはるか彼方まで駆け抜けてしまった人が(笑)
ちなみにmimiさんもご存知の方ですよ。
〉これ私は読んでませんが入手が難しいのって尚更、読みたくなりませんか?
〉全巻読んでやるみたいな。
おお、入手が難しいのほど、尚更、読みたくなるなんて!すばらしい!
自費購入派ではなく、ひたすらにブッククラブに頼り切っている軟弱な私は
おとなしくギブアップしてしまいました(苦笑)
でも、もし在庫があっても100巻以上続いているって時点で、
どちらにしても完全制覇はしなかったかなー、とも。
他に読みたい本が山ほどあるのもその一因ですが。
〉これ読みたいけど、その前にたくさんある未読本を読まないと。
同感〜。
まだ、ダレン・シャンもデルトラも大草原シリーズも
皆さんに紹介していただいたあれもこれも、まだまだ読みたい本が山積みですから。
〉〉それから、この頃、語数だけではなく、やっぱり接している期間が重要なのでは、と思いはじめました。
〉これ同感です。私も確かにあまり速く語数を進めるよりじっくりと時間をかけたほうがいいような気がします。
mimiさんも私と変わらない位のペースですものね。
やっぱり、この思いって離れませんよねー。
〉〉でも、無理に遅く読むのは苦痛なので、
〉〉とりあえず、楽しければいい、の原則に則って、このまま読みつづけていくつもりですが・・・。
〉自分のペースで読んでいけば後からきっと結果はついてくると信じたいですよね。
そうなんですよねー。
とりあえず、結果云々は1000万語読んでからかな、と大きくかまえることにしました。
でも、分かってるのに、やっぱり時々、ぶつぶつ言いたくなるんですよ(苦笑)
相手をしてくださってありがとうございます。
どうぞmimiさんも語数をあまり気にせずにHappy Readingして下さいねー♪
▲返答元
▼返答