Re: ジアスさん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(10:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3284. Re: ジアスさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/9/13(23:30)

------------------------------

ジアスさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉 ヨシオさん、こんばんは。
〉 ジアスです。550万語と2周年おめでとうございます。

ありがとうございます!お祝い、うれしいです♪

〉 もうすっかりご自分のペースをつかまれていて、あまり私の知っている本ともかぶらなくなってきていますが、未知の分野の本の紹介を楽しく読ませていただきました。
〉〉○Boy / Roald Dahl / L5
〉〉○Going Solo / Roald Dahl / L6
〉 この2冊は、「ダール完読コンダラ」で私をスランプの奈落に突き落とした思い出の本ですが(笑)、その後Going Soloを宮崎駿さんが絶賛している(邦訳のあとがきも書いている)のを知って、そのうちリベンジを誓っています。
〉 というわけで、

そうなんですか。どちらも面白いので、そのうち、リベンジしてください。Going Soloで描かれている若き日の戦闘機パイロットのDahlは、アドリア海の豚(紅れないの豚)と関係があるのかな?

〉〉○My Uncle Oswald / Roald Dahl / L7
〉 も面白いと聞きながら、あまり西洋の有名人に詳しくないのでどうも敷居が高くて、それ以来レベルの高いダールの本を敬遠気味だったのですが.....

〉〉これは奇書である。
〉 この評価も迷うところだな〜(笑)。どうしよう。

そうですね…。好き嫌いがあるでしょうね。お勧めしていいものか、どうか(笑)。

〉〉○これから
〉〉500万語を過ぎても、これでいいのかな?という気持ちがふっとよぎる時もありますが、でも楽しければいいんだ!と思いながら読んでいます。
〉 私もそうですよ。日々迷っていますが日々楽しんでギアを入れ直しています、という方がより正直かなぁ。

ギアを入れなおしているって、いい表現ですね。ほんとうにその通りです。500万語を過ぎても迷いは沢山あるし、それは、ず〜っと変わらないように思います。ギアを入れなおすスピードがすばやくはなりますが。

〉〉Harry Potterの第4巻(Goblet of Fire)を買って、いま第二章に入ったところです。第3巻(Azkaban)
〉〉を読んだときより読みやすい感じがします♪
〉 おー。私も3巻まで読みましたが、4巻はあの厚さなので、当分先になりそうな気がしています。がんばれ(笑)。

4巻は厚いですよね。こんど、8章に入ります♪

〉〉それでは、みなさん、Happy Reading!
〉 これからも、はっぴーりーでぃんぐ!

ジアスさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.