Re: Raquelさん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(10:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3260. Re: Raquelさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/9/9(23:01)

------------------------------

Raquelさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん、はじめまして。Raquel@シンガポールと申します。
〉550万語通過&2周年、おめでとうございます!

ありがとう!シンガポールにいらっしゃるのですね。いいですね。緑が多くていい都市ですね。英語に触れられる機会も多いでしょ?うらやましい。

〉私も、元ピルチャーファンとして、出てきました。(今は嫌いと言うわけではないです〜)日本語ではたくさん読んでます。

えっ、「元」ですか?邦訳は一冊も読んでいません。こんなにいいのなら、読んでおくんだった。でも、いまは英語で何とか読めるまで我慢しよう。

〉"End of Summer"は、ほれぼれするような風景描写でしたね。
〉実は、”End of Summer"の書評を書いたのは私です。

書評を読んで買ったんですよ。ありがとうございました(ペコ)。

〉でもでも、ヨシオさんのあらすじの方がいいです〜。私の書いたのと取り替えたい(笑)
〉簡潔に、興味を持ってもらえるようなあらすじを書くのに、いつも頭を抱えています。
〉ヨシオさん、いつも上手にもまとめてらっしゃって、すごいなぁと思っています。

エヘエヘ。照れくさいです(汗)。レビューを書くって、なかなか難しいものですね。ねたばれになってもいけないし。また、感想と書評の違いがちょっと曖昧になるときがあります。それで、書評より、レビューの方が気楽に書けていいです(笑)。

〉今までこうやって返答をつけさせてもらったことはありませんが、ヨシオさんの読まれた本は、
〉私がたまたま興味を持っていた本と重なることが多くて、いつも、注目させていただいてます。
〉”The Twelfth Day of July"は、重いテーマのようで手がでませんが。
〉これからのご報告も、楽しみにしております。

The Twelfth Day of July、いいですよ。1、2巻をまずはどうぞ。

〉これでいいのかな?とも書かれてらっしゃいますが、楽しく自在に読みたい物を読んでらっしゃる(と言う印象です)
〉のだから、きっとこれでいいんですよ〜。

印象ですよね(笑)。なかなかその印象どうりにはいきません(汗)。

〉では、これからも、ますます楽しい読書を♪

Raquelさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.