[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13570 // 時刻: 2025/4/11(21:57)]
------------------------------
久子さん、こんばんはー。
〉タドキスト大会では、初対面にも関わらず「ハナクソのJulieさん」などど
〉失礼なこと言ってしまいごめんなさい。
あははーーー (^0^)
大先輩に声をかけてもらって嬉しかったですー。
〉サッカーは最近お借りして読み始めたのですけど、いいですねーはまりそうです。
はまってくださいー。
〉〉Holes レベル7★★★★★
〉私も最後の章はあって良かったと思います。
〉全体的に現実感が薄いお話だったので、最後の章で現実感が増していい感じ
〉ファンタジーとして楽しんだ人には余分な感じなのかな?
おおおー。
私はですね、灼熱地獄が現実感だったので、最後の章でおとぎ話というか
現代のファンタジーになった気がしたのです〜。
でも言われてみれば、久子さんの感じ方もわかるー。
これだから、ひとの感想をきいてみるのは面白いですねー。 (^.^)
〉〉Someday, Angeline レベル4★★★★★
〉おとーさんの物語として読んでも泣けますねー
うん、うん。
〉ダールはちょっと苦手かも.....
〉〉The Vicar of Nibbleswicke レベル4.5★★★★★
〉結構難しい本で、なかなか笑うレベルにいけないですよね。毒は少なめかな
絵本みたいに見えたので、ねじりはちまきを巻き直して読みました。(なんのことやら)
〉〉Frindle レベル4★★★★★
〉先生がの行動が極端すぎて、怪しいと思ったら....ですね。
〉本当にタドキスト必読本です。
いいですねー。
〉〉Jerry Spinelli 著 Fourth Grade Rats★★★★★
〉Spinelliってサッカーにちょっと似てません?
あ、そうなんですか!(うれしー)
〉この本よりちょっと心が痛くなりますが、Loserも良かったです。
〉元気があるときに読まないときついかも...
ふむふむ。心して読みます。
〉〉Fables レベル3.6★★★★★
〉これ大好きです。「レビュー書きたいから書評にあげて欲しい」と職人さんに
〉お願いしたのですが、まだ あげてない。職人さんごめんなさい(笑
職人さんの書評も配慮があって素敵ですねー。
〉ロベールのほのぼのした感じがお好きな人にはダメみたいですね。
〉確かに がまくんとかえるくんを読んだ後に 虹とカエルの話はちょっとイヤかも
確かに。絵が同じだけにねー。
〉「ローベルおじさんのどうぶつものがたり」として翻訳されたほうも好きです。
あ、翻訳もあるんですね。(あたりまえ?)
〉知らず知らず速くなってきているのを、体感できるなんて 凄いぞLR!
〉LRした後でLだけすると、遅く聞こえませんか?
やってみます。
〉ではでは 4週目も Happy Reading!
ありがとうございます。久子さんも Happy Reading!
▲返答元
▼返答