Re: 杏樹さん、ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3169. Re: 杏樹さん、ありがとうございます

お名前: ちんげん斎
投稿日: 2004/9/3(23:45)

------------------------------

杏樹さん、こんにちわ
ご無沙汰してます。

〉お久しぶりです〜。またオフ会に来てください。

いや、嬉しぃ〜ですね。
杏樹女史のように聡明な方から、そういう風に声を掛けていただいて光栄です。
オフ会ですか。
オフ会ねぇ。
どうしようかなぁ(←結構気恥ずかしいらしい)

〉〉さて、この8月で多読開始から2年が過ぎまして、
〉〉語数は、300万語を越えました。

〉300万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉〉一言でいって「語数に対するコンプレックス」です。
〉〉200万語の頃に、一年で300万語、400万語読む人と自分を比べて
〉〉精一杯読んでいるのにどうして自分はあの人達の半分しか読めないんだろうと
〉〉ずっとあせりを感じていました。

〉早い人ばかり見ているのでは?
〉人それぞれペースがありますよ。1ヶ月に100万語読んでしまう人もいますが、そういう人と比べてもしょうがないです。

なんぼ私でも一ヶ月に100万語読んじゃう人と
自分を比べるほどアホとちゃいますけど、
確かに早い人ばかりと比べていたんですよね。

〉〉300万語まで読んで多少はコンプレックスも解消されたかと思って
〉〉再び掲示板を覗いてみると、
〉〉今度はみなさん平気で2年で700万語とか800万語とかおっしゃってる。(笑)

〉「みなさん」じゃありませんよ〜。語数よりも「好きな本を楽しく読んでいるか」の方が大切です。でないと、点数を競う学校の勉強と同じになってしまいます。あせって語数のためにせっせと読むより、遅くても楽しく読んでるほうがいいですよ。語数は自分がどれだけ読んだか、という目安で、人と比べるものではないと思います。

「みなさん」って誰と誰よ。ってことですよね。
その通りだと思います。
そうは書いていますが、
今ではあんまり人の語数が気にならなくなったと
もうちょっとキッチリ書いておいた方が良かったですね。

〉300万語でこれだけの効果があったというのはすばらしいです。
〉これからもマイペースでHappy Reading!

好きなように読んでいて、英語の力もつくなんて
ほんとにスゴい方法があったもんだと思います。

まだまだ読みますよ。
楽しみのためと自分が英語が得意になるかも知れない希望をもって。

杏樹さんもHappy Readingで。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.