Re: cupboard

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3061. Re: cupboard

お名前: ririco
投稿日: 2004/8/24(01:43)

------------------------------

翁家さん、こんばんは。riricoです。

〉昨日、TOEICの結果が届きました。出たがりなので報告します。

〉2004/07/25 680点(L: 340点 R: 340点)

〉ゴルフでいうと水平賞です。自分の予想よりだいぶ良く、うれしさと戸惑いが半々くらいです。
〉戸惑いというのは「まぐれ」なのではないの?ということ。自信を持ってマークしたのは半分
〉程度で、あとは山勘が当たっただけではないかな・・・。

TOEIC報告ありがとうございます。
みなさんのレスも面白くて興味深く読みました。
う〜ん、私の大学4年時のスコアの丁度倍ですね。
「山勘」と一口に言っても、外れる時には外れまくり、
当たる時にはアタルので、本人がカンだと思っているだけで
潜在意識では分かっているのではないかな?って思います。
ちなみに私は山勘も外れますが、自信を持ってマークした所も外れます。
えっへん。
(威張るところかな。。。)

〉今回の受験は、多読の効果測定のためだったので、テスト対策の準備は特にしませんでした。
〉ただ、試験日直前に1980年実施の過去問のテープを聴き、テストの流れだけは押さえました。

テスト対策をしないながらも、ちゃんと過去問を聞くところが
翁家さんらしいなあーって思いました。

〉このまま多読を続けていけば、TOEICでも点が伸びていくだろうな、と感じています。
〉(目標は900点超と大きく出ます。笑わないでね〜)。

いえいえ、目標達成できると思います!ほんと!

〉8月20日のマリコさんの読書相談会で、私は少し恥をかいてしまいました。
〉「今日から読みます 英語100万語!」のQ&Aの中に「どうして辞書をひいてはいけないのか」の例
〉としてハリーポッターに出てくる「cupboard」という単語を例にあげています。相談会で、私はその話題を
〉振った時に、その単語を「カップボード」と言ったのです。ですが、みなさんは怪訝な顔をしていて、
〉ややしばらく間をおいてから、「ああ、カバードね」と・・・。

ごめんなさい。その相談会に出席していながら翁家さんのこと
見捨ててしまって・・・・。
私も「カップボード」だと思っていた派です。
この掲示板で、カップボードだと思っていた派の皆さんが名乗っているのを見て、
なんかその場にいたのに黙ってた私ってヒドイ人みたい?って思って、
ちゃんとここで告白します。

でもね、言い訳なのですが、あの時私はすっかり話の流れを勘違いしていて、
イギリス英語では「カバード」って発音して、
アメリカ英語では「カップボード」って発音するんだと思って、
感心して聞いていたのですよ。違ったんですね(照)。

日本語のリスニングもできていないようなので、日本語シャドウイングでもしようかしら?
でも、たまにしか出席できない相談会ですが、やっぱり色々面白い話が聞けますね!

では、また〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.