Re: 多読700万語&多聴200万語報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 3059. Re: 多読700万語&多聴200万語報告

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/8/23(23:51)

------------------------------

テレジアさん、900万語、おめでっとー!
大台もうすぐだね!!

そのうち「マイ・フェア・レディ」ひっさげて、
大阪公演にでかけるからね!「山姥の会」にも顔を出したいね。
(生きて帰れるかな?)

〉最近になってようやくPBを読んでみたいモードに入ってきました。本屋でヒラリー・クリントンの自伝が目にとまりさりげなく買っていく自分を「私もずいぶん成長したな〜」とほめてあげたくなりました。800ページもありましたが読めました!今度はマイケル・ムーアの書いたブッシュ批判の本が読みたい。原書を読もうなどとは多読を始める前には想像もつかなかったことです。

これこれ、すっごいね!
800ページの本!
さすが900万語!

〉■ LRについて
〉つい先日も75分ぐらいのCDを3枚ぶっ続けで聴きながら音読で読み上げましたがさすがに疲れました。(爆)酒井先生に良い子のみなさんはまねをしないでください!と言われてしまいそうです。音読によるLRをしている時に何度か体験したことは家族が声をかけてきても頭を日本語に切り替えることができないということです。
〉音源と同じ速度の英語が自然に出てきます。べらべらと流暢にまくしたてる自分にびっくりですが、おかしいのは息子がアーウーと考えながら、たどたどしい英語で応答してくることです。(私の勢いに無意識に押されるらしい)

ここがいちばーんおかしかった!
気持ちのいい息子さんですね!!

ぼくも悪い子になってテレジアさんの真似をしてみようと思います。
そしたら、ついにブレークスルーになるかも!

〉★Abridgedのものに関しても私流の聴き方ができあがりました。
〉まず内容をつかむことに意識をもって音声だけを聴きます。そのうち頭の中に映像がうかんでくるようになったら次にリーディングだけをします。そうすると聴いて理解できなかった部分を文字で確認でき文字と音を一致させる作業ができます。こうやって内容の理解も深まり自分の描く映像に登場人物の声まで聞こえてくるなど物語が立体化していきます。2度目に読む時は音源をBGMがわりに流し速度とリズムだけを同じように保ちながら音読をしていきます。こうするとひっぱられるようにつるつると読み進めていけます。まとまった時間音読していると英語のニュース、会話も不思議なくらい自然に入ってきます。口からも英語があふれだします。もちろんまだまだ一時的現象だと思います。早く、いつでもどこでも英語がスーッと身体にしみ込み英語が口あふれだすようになりたいものです。

口からもあふれだすんですね? 
よーし、やっぱり真似しよう!

〉■シャドーイングについて
いろいろな方法で20年以上も英語の勉強を続けては挫折を繰り返してきていた私ですが、日本にいて使える英語を身につけるには多読多聴とシャドーイングが結局は近道になるというのは当たっていると強く思えるようになりました。多読に出会った時に直感的に感じていたものが私の中で実証されてきています。だからこれからも自信をもってSSS多読多聴を人にすすめてあげたいと思います。

ありがとーねー!
うれしーぞー!!

〉多読をはじめたお陰で素敵な仲間もいっぱいできました!
〉老後の楽しみもできました!
〉みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします!

はあ、共白髪ですな・・・

〉このあと読んだ本のリストも載せています。報告をさぼっていましたので超長文になってしまいました。すみません。

〉■300万語〜700万語までに読んだ本
〉Living History Hillary Rodham Clinton(LR)

800ページのLR!

〉★ (CNNライブ)
〉The World’s Super-vip Special(Listening ×8回)
〉CNN Japan Special ( Listening ×7回)、Celebrity’s Interview( Listening ×6回)

〉★ 漫画
〉Cardcaptor Sakura (#1〜#6)、Devilman (#1〜#3)、Fruits Basket
〉★ GR
〉PGR0(5冊、LR)、PGR1(2冊)、OBW2(5冊)
〉ORT(Stage1~5再読),ORT(Stage6~9,再読3回) LLL(15冊以上)
〉ICR、SIR, ,HLR, PERなど(100冊以上)、絵本(60冊以上)

〉以上です。

これも全部数えてあるんでしょうね!
それともこれも数えたら1000万語超?

うーん、すごい人だ・・・
○む方だけじゃないんですね・・・

Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.