Re: テレジアさん、おめでとうございます〜!!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/30(19:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3050. Re: テレジアさん、おめでとうございます〜!!

お名前: ポロン
投稿日: 2004/8/23(16:23)

------------------------------

テレジアさん、こんにちは!ポロンです。

R700万語とL200万語、おめでとうございます!

テレジアさんの報告を読んで、ぞくぞくしましたー。

ヒラリー・クリントンの自伝、おもしろかったですか?
私、本が発売された頃に、BBCでヒラリー自身が朗読したものを
放送していたので、録音してとってあるの。
ヒラリーの声って好きです^^
英語もすごく聞き取りやすい。
本も読んでみようかな〜?

〉■ LRについて

音読LRとはびっくりですー!
私も音読は好きだったけど、英語の音ができていないのに
自己流で音読だけしていいものかどうか迷いがあって、
最近はシャドーイングのみでした。
確かにシャドーイングだと集中できるのはせいぜい20分くらいだけど、
音読ならもう少しできるかも。
それくらい徹底的に声に出すことをしていれば、目から耳から口から
英語がインプットできるわけですもんね!

このときの音読は、英語にぴったりついて読むの?
それともシャドーイングのように1〜2語遅れで
音をまねながら読むの?

それにしても、英語が朗読テープの速度で口から流暢に
出てくるなんて、テレジアさんってやっぱりすごい〜〜!
息子さんもおもしろすぎ〜〜!(^^)

〉■シャドーイングについて

シャドーイングのことは、絵本の会の例会で詳しく
話を聞かせてもらってありがとう!
ストーリーテリングのために何度も同じ素材を練習するって
いうやり方、目から鱗でした!
すっごく参考になりましたー!

それに、例会のときにもみんなが絶賛していたけれど、
テレジアさんの英語の音は、ほんとにナチュラルできれい♪
私の目標です。
3匹のやぎのがらがらどんの続きのお話、内容もよく
わかったし、おもしろかったよ〜!(^^)

私も、聞くことに関しては精聴もしたいと思ってます。
何度も同じものを聴いているうちに、あるとき突然
音が聞き取れた、っていうこと、ありますよね。

今回のテレジアさんの報告、もうSSSの範疇をつきぬけていて、
すごく自由に英語を楽しんでいるな〜と思いました。
英語が、本が、物語が好きで、より深く楽しみたい、
と思うテレジアさんの気持ちがよくわかりますよ^^

私もそんな風になれたらいいな、と思います。

〉多読をはじめたお陰で素敵な仲間もいっぱいできました!
〉老後の楽しみもできました!
〉みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします!

こちらこそ、これからもよろしくね〜♪
大阪でまた会いましょう!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.